★2025年1月のコーナー展示から・・・その2★
◆巳年 蛇の本・爬虫類の本◆
1月は毎年干支に関する本のコーナーを作っています。蛇に関する本・蛇が登場する本に加え、爬虫類に関する本も並べました。縁起のよさそうなモビール、貝合わせ風オブジェも添えて。
◆節分、鬼の本・豆の本・巻きずしの本◆
鬼が登場する物語、大豆に関する本、節分のための料理が載ったレシピなどを集めてコーナーを作りました。古来の行事を楽しんでください。今年の恵方は西南西だそうです。
ところで「節分は2月3日だと勘違いしている人が多い」というweb記事を見つけました。各種暦や国立天文台HPによると今年の節分は2月2日ですが、節分が2月2日になるのは2021年以来4年ぶり。そして2021年よりの前に2月2日だったのは明治時代までさかのぼり1897年だそうです。
◆もうすぐ卒業の季節・巣立つ日の前に◆
卒業がモチーフの小説や、一人暮らしの本などを集めました。本を並べていたら「これ読みたかった!」と言って早速借りてくれる生徒がいました。
写真の裏側には、18歳で成人を迎えたときの注意点が載っている本も並べています。