部活動

12月3日
11月19日にわかさスタジアムで実施されました京都府高校野球連盟トレーニング講習会の伝達講習をしました。
また第3回甲子園チャレンジの予行演習として竹林公園まで行きました。

12月4日
株式会社ブライトボディのトレーナーさんのご指導で体力測定を実施しました。3月にも同じ体力測定を実施してひと冬の成長をデータで確認します。

 

11/3(祝) vs 京産大附属(洛西高校グラウンド)
第1試合 ●洛西 1 - 13 京産大附属
第2試合 ●洛西 0 - 5 京産大附属(5回終了)

11/4(土) vs 立命館(洛西高校グラウンド)
第1試合 ●洛西 3 - 14 立命館
第2試合 ●洛西 3 - 5 立命館(5回終了)

11/5(日) vs 日吉ヶ丘高校(洛西高校グラウンド)
第1試合 ●洛西 1 - 8 日吉ヶ丘
第2試合 ●洛西 0 - 5 日吉ヶ丘(5回終了)

11/11(土) vs 亀岡高校(洛西高校グラウンド)
第1試合 ○洛西10 - 3 亀岡
第2試合 ●洛西 0 - 1 亀岡(3回終了)

11/18(土)vs山城高校(洛西高校グラウンド)
第1試合 ●洛西 0 - 4 山城
第2試合 ●洛西 1 - 11 山城(5回終了)

 

10/1(日) vs 朱南大丹連合(須知高校グラウンド)
第1試合 ○洛西 12 - 2 朱南大丹連合

10/1(日) vs 須知高校(須知高校グラウンド)
第2試合 ●洛西 0 - 10 須知高校(5回で終了)

10/15(日) vs 農芸高校(農芸高校グラウンド)
第1試合 ○洛西 10 - 3 農芸高校
第2試合 ○洛西 11 - 0 農芸高校(5回で終了)

10/22(日) vs 嵯峨野高校(洛西高校グラウンド)
第1試合 ●洛西 0 - 12 嵯峨野高校

10/29(日) vs 桂高校(洛西高校グラウンド)
第1試合 ●洛西 5 - 6 桂高校

10/29(日) vs 立命館高校(洛西高校グラウンド)
第2試合 ●洛西 1 - 14 立命館高校(5回で終了)

 

9月活動報告
9/9(土) VS 洛北高校(洛西高校グラウンド)
第1試合 ●洛西 0 - 20 洛北
第2試合 ○洛西 3 - 1 洛北(5回で終了)

9/16(土祝) VS 鴨沂高校(洛西高校グラウンド)
第1試合 ●洛西 2 - 4 鴨沂
第2試合 ○洛西 8 - 2 鴨沂(4回で終了)

9/18(月祝) VS 洛南・京教付属(洛西高校グラウンド)
第1試合 ○洛西 18 - 6 洛南・京教
第2試合 ○洛西  6 - 1 洛南・京教(7回で終了)

9/23(土祝) VS 北桑田高校(洛西高校グラウンド)
第1試合 ●洛西 1 - 4 北桑田
第2試合 ○洛西 0 - 6 北桑田(5回で終了)

9/24(日) VS 園部高校(園部高校グラウンド)
第1試合 ●洛西 2 - 8 園部
第2試合 ○洛西 5 - 1 園部(5回で終了)


 

7/29(土) VS 紫野高校(洛西高校グラウンド)
第1試合 ○洛西 12 - 8 紫野
第2試合 ●洛西  4 - 5 紫野(5回で終了)

8/2(水) VS 奈良女子大付属(洛西高校グラウンド)
第1試合 ○洛西  8 - 7 奈良女子大付属
第2試合 ●洛西 13 - 19 奈良女子大付属(5回で終了)

8/6(日) VS 農芸高校(洛西高校グラウンド)
第1試合 ●洛西 13 - 16 農芸高校
第2試合 △洛西  3 - 3 農芸高校(5回で終了)

8/10(木) VS 近大付属高校(近大付属グラウンド)
第1試合 ●洛西 0 - 20 近大付属高校

8/10(木) VS 奈良商工(近大付属グラウンド)
第2試合 ●洛西 2 - 9 奈良商工

8/19(土) VS 桃山高校(洛西高校グラウンド)
第1試合 ●洛西 5 - 17 桃山高校
第2試合 △洛西 6 - 6 桃山高校(5回で終了)

8/23(水) VS 府立工業(府立工業グラウンド)
第1試合 ●洛西 6 - 10 府立工業
第2試合 ●洛西 0 - 15 府立工業(2回で終了)

 

令和5年度秋季京都府高等学校野球大会2回戦
8/26あやべ日東精工スタジアム
向 陽 004 000 005 = 9
洛 西 310 000 200 = 6

残念ながら初戦敗退となってしまいました。
春夏へ向けて再出発します。ご声援ありがとうございました。

 

 夏の大会は善戦虚しく惜敗しましたが、吹奏楽部のみなさんが応援会を開催してくれました。素晴らしい企画に野球部関係者一同感謝しています。

吹奏楽部応援会の感想

〈選手から〉
・すごく驚いた
・嬉しかった
・試合当日に球場で聞きたかった
・当日この応援をしてもらったら試合に勝てたかもしれない

〈保護者から〉
・吹奏楽部の生徒さんの演奏と先生のMCが素晴らしかったです。
・頑張って練習したけど、思い叶わず1回戦負けした選手達を思って下さっていることを嬉しく思いました。
・選手1人1人の為の演奏であることを感じられる演出に涙が出ました。
・素晴らしい演奏をありがとうございました。
・曲を新しく作ってくださったこと等、野球部の為に練習時間を使ってくださったこと、感謝しかありません。
・素晴らしい演奏を球場で聞けなかったことが残念でした。

 

第105回全国高等学校野球選手権京都大会結果報告
2回戦(7/13太陽が丘球場)

洛 西 000 000 000 = 0
洛 東 011 010 00X    = 3

善戦虚しく惜敗しました。ご声援ありがとうございました。


 

7/1(土)に選手権京都大会の壮行会が実施されました。

 

6/10(土) vs府立工業(洛西高校グラウンド)
第1試合 洛西 3-7 府立工業
第2試合 府立工業 4-5 洛西(5回で終了)

6/17(土) vs箕面学園(箕面学園グラウンド)
第1試合 洛西 1-9 箕面学園
第2試合 箕面学園 22-0 洛西

6/18(日) vs奈良朱雀(奈良朱雀グラウンド)
第1試合 洛西 6-11 奈良朱雀
第2試合 奈良朱雀 20-2 洛西

6/24(土) vs山城(洛西高校グラウンド)
第1試合 洛西 2-6 山城
第2試合 山城 0-0 洛西
     (3回までで終了)

6/25(日) vs滋賀短大付属/奈良桜井(洛西高校グラウンド)
第1試合 滋賀短大付属 12-2 洛西
第2試合 洛西 3-7 奈良桜井

7/2(日) vs大阪三国ヶ丘(洛西高校グラウンド)
洛西 0-7 大阪三国ヶ丘(7回コールド)

 

4月後半・5月 練習試合結果

4/29(土) vs三重明野(洛西高校グラウンド)
 第1試合 洛西 0-15 三重明野
 第2試合 三重明野 6-1 洛西

5/4(木) vs嵯峨野(洛西高校グラウンド)
 第1試合 嵯峨野 3-7 洛西
 第2試合 洛西 9-3 嵯峨野

5/6(土) vs洛北(洛西高校グラウンド)
 第1試合 洛西 2-1 洛北
 第2試合 洛北 1-3 洛西(4回降雨コールド)

 

 チームワークの向上と本大会で宿泊遠征が生じた時のリハーサルとして、5/13(土)・14(日)に2・3年生のみ宿泊遠征を実施しました。
 5/13(土)午後に学校を出発し、宿泊先のホテルアストンプラザ大阪堺に入りました。野球教室的な自主練習を予定していましたが、雨天のためグループに分かれてプロ野球中継を観戦し、グループワークおよびレポート作成を行いました。
 夕食後は全体ミーティングを実施して、これまでの課題と夏までの目標を話し合いました。特に同じ釜の飯を食べたことは、今後のチームワークの形成には大きな意義があったものと思われます
 5/14(日)練習試合が中止になったことは誠に残念でしたが、大阪学芸高校のご厚意で野球教室的な練習をさせていただき、充実した時間を過ごすことができました
 この経験が必ずや夏の飛躍につながることを信じています。現チームで野球ができるのもあと2~3ヶ月となりました。少しでも長くこのチームで野球ができるように部員・スタッフ一同、最大限尽力する所存です。
 ご声援よろしくお願いいたします。


 

 洛西高校硬式野球部です。1年生が入部しました。部員10名・マネージャー2名、計12名の「新鮮力」を迎え、総勢33名で夏に挑みます。


 

3月21日(火) vs同志社国際(洛西高校グラウンド)
 同志社国際 3-5 洛西
 洛西    15-7 同志社国際(4回で雨天終了)

3月24日(金) vs奈良女子大附属(奈良女子大附属グラウンド)
 洛西      4-7 奈良女子大附属
 奈良女子大附属 2-2 洛西(5回で終了)

3月28日(火) vs西舞鶴(舞鶴球場)
 洛西  0-11 西舞鶴(7回コールド)
 西舞鶴 18-10 洛西

4月1日(土) vs綾部、成章(あやべ球場)
 綾部  15-5 洛西(6回コールド)
 成章   4-0    洛西


 

4月9日(日) 春季京都府高等学校野球大会1回戦


 洛   西210000301=7
 南丹・須知20000100×=3


 苦しい試合でしたが、辛勝しました。


4月16日(日) 春季京都府高等学校野球大会2回戦


 京都翔英210034=10
 洛  西000000= 0


 大敗でした。課題を整理して夏に挑みます。


 

3月22日(火) 全国選抜大会甲子園見学

 全国大会を現地で見学し、モチベーションの維持・向上を図るとともに、今後の指標としてチームのレベルアップにつなげることを目的として、野球部保護者会のご協力のもと、甲子園球場の中央指定席(バックネット裏)に入場しました。

 見学で学んだことを洛西グランドに持ち帰って、今後に生かしていきたいと思います。

 

3月11日(土) 40期生vs41期生OB戦
 昨年のOB戦がコロナ禍で中止となったため、昨年卒業の40期生と今年卒業の41期生でOB戦を開催しました。
 先発の堀井監督が炎上し、41期生に1回4点、40期生に1回5点を献上しました。
 試合は11(41期生)-4(40期生)で41期生に軍配が上がりました。


3月12日(日) スポーツトレーナー監修体力測定
 普段からご指導をいただいているブライトボディさん監修のもとで体力測定を実施しました。
 12月の体力測定結果と比較して今後のトレーニング課題を設定します。

 

2月23日(木)
 昨秋行われた、みやこリーグ交流戦で2位になりましたので、準優勝盾の贈呈式を実施しました。
 練習は洛西名物の「ランニングノック」でした。

 

「高校球児にとって最大の目標である甲子園球場を最終目標として7回の長距離走を実施する。京都大会の仮想1回戦~決勝(7試合)のリハーサルとし、目標遂行の達成感を経験する」ことを目的に冬期練習前半の最大目標として硬式野球部保護者会・甲子園歴史館・野球用品店スタンドイン甲子園のみなさんのご協力を得て実施しました。
 ①12/10(土)竹林公園 ②12/18(日)わかさスタジアム ③12/25(日)西山天王山 ④12/28(水)洛西駅伝
 ⑤1/4(水)大原野神社 ⑥1/7(土)西山天王山~万博(天候不順により学校周囲代替走20㎞)
 ⑦1/8(日)万博~甲子園
 1/8(日)12:00に全班が甲子園に到着しました。
  到着後は甲子園カレー食べ放題にもチャレンジし、甲子園歴史館を見学しました。
 全7回走の成果とエネルギーを春と夏の大会に生かしたいと思います。


主将感想文より
 「自分はこの甲子園チャレンジを通して諦めないことの大切さを身をもって感じることができた。 計7回、班のメンバーや他のチームメイトと励まし合い、支え合いながら走ることが出来たことでチームワークも強めることができたと思う。甲子園チャレンジの決勝戦では、途中にハプニングもあり、正直時間内にゴールすることは無理かもしれないと諦めそうになったときもあった。けれども、班のメンバーと一緒に絶対時間内に走りきろうという話をして、なんとか意地を見せてゴールすることができた。このチャレンジを1人で成功させることは無理だったと思う。チームで互いを奮い立たせながらチャレンジしたことで走りきることが出来た。このチャレンジで自分たちもやれば出来るという自信がついた。」

マネージャー感想文より
 「7回にわたる甲子園チャレンジを終えてチーム全体の団結力が上がったのではないかなと思います。声かけの数も増え、部員同士が互いに支え合い注意し合っているのを見て1年生は特に成長したなと感じました。また2年生の顔つきもたくましくなり後輩を引っ張っていく姿はこれまでの努力を感じさせられました。今回サポートしてくださった保護者の方々や先生方の協力なしでは行えなかったことなので感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。改めてこのチームのマネージャーで本当によかったと感じた甲子園チャレンジでした。」


 

12月28日(日)
 1)グランド徹底整備:最後に感謝の一礼をしてグランドを後にしました。
 2)洛西高校野球部駅伝大会(兼第2回甲子園チャレンジ4回戦)
   洛西高校周りを一人2周で駅伝大会を実施しました。大熱戦の末B班が優勝しました。
   優勝B班、準優勝A班、3位C班、4位D班、最優秀選手:瓜生(2年)


 
 
Copyright (C) 京都府立洛西高等学校 All Rights Reserved.