部活動

8月23日(金) 京都大学上賀茂演習林にて、10月6日(日) に実施予定のイオンチアーズクラブの子どもたちへ向けたワークショップの事前打ち合わせを行いました。

昨年、大好評のものとに終了したこの企画!!最後には、参加してくれた小学生が高校生との別れを惜しみ涙する姿がありました。今年はそれ以上の企画にしようと、上賀茂演習林の技術職員の紺野さん、パースペクティブの本吉さん、子ども向けのワークショップ作りに精通した梁川さん、冒険の森の小林さん、他にも多数の大人の方々の協力を得て、企画を考えることになりました。まずは、紺野さんの案内のもと山の中を散策しました。ところどころ植物の前で立ち止まり、紺野さんから植物の説明をしていただきました。学校では習わないような話もたくさんあり、生徒たちもとても勉強になりました。下見のはずが、気が付けば、生徒たちは山を歩き、木や草、そして緑豊かな景色を見ることを楽しんでしまっていました。

一通り山歩きを終えると、セミナールームへ戻り、打ち合わせを行いました。生徒たち自身で全体を運営し、周りの協力してくださる大人たちが生徒の意見や想いを上手く引き出してくださいました。昨年以上に活発な議論が行われ、全員がホワイトボードに向かって前のめりに話し合いに参加していました。

時間も限られているため残りの議論は学校で行うことになりましたが、来てくれる子どもたちを楽しませるため、必死にアイディアをまとめている高校生たちの姿に頼もしさを感じました。残り約一ヶ月、どんな企画になるか楽しみです。


 
 
Copyright (C) 京都府立洛西高等学校 All Rights Reserved.