部活動

 学校行事などでなかなか行けなかった大蛇ヶ池公園清掃活動ボランティア。11名の希望者で参加しました。藤棚の下の雑草退治とゴミ回収の2グループに分かれて活動しました。公園愛護協力会のボランティアさんたちと交流しながら約40分間、汗を流しました。

 その後、公園からすぐそばの藍畑へ移動し藍の収穫のお手伝いをしました。春に植えた藍の苗がフサフサに茂っており、陸さんが草刈り機で刈った藍を回収していきます。刈り切れない藍は鎌で刈り取っていきます。刈り取った藍はビニールハウス内で茎と葉っぱに分けられていきます。と書くと簡単ですが炎天下の中腰での労働は過酷そのもの、ビニールハウス内はサウナ並みの温度です。こういった作業の先に一つの製品ができあがると思うとものを大事にせなあかんなとつくづく思います。
 
 ビニールハウスから出ると35度の外気がクーラーが効いている程の涼しさに感じられます。みんなで身も心も「整った」活動となりました。

 
 
Copyright (C) 京都府立洛西高等学校 All Rights Reserved.