部活動

7月4日(木)、PlusLinksの「脱炭素まちづくりカレッジカードゲーム」を実施しました。

今回のイベントには、洛再Linksのメンバーだけでなく、京都信用金庫Questionから川上様と伊藤様、株式会社西浅から児玉様にご参加いただき、高校生11名と教員も含めた大人6名でカードゲームを行いました。

気候変動について考えることはもちろん、ゲーム後の大人と高校生のディスカッションを活発にすることを目指して、このカードゲームを実施しました。ゲームが始まると、Linksの生徒たちは大人に対して物怖じすることなく積極的に話しかけ、ゲームを楽しんでいました。おかげで場の雰囲気も良くなり、一体感が生まれました。

ゲームの振り返りでは、大人の方が入ってくださったことで、ディスカッションに深みが生まれ、生徒たちも積極的に質問をしていました。ゲームの最終目標は達成できなかったものの、「もっと早い段階で全員で何をすべきかを考えた方が良かったね」といった気付きが共有され、高校生だけでは出てこない視点が提供されました。

休憩をはさみ後半は、全員で円になり、川上様や伊藤様からはお金や株式、現代社会について、児玉様からは魚のことや働くことについてお話をいただきました。生徒たちは、社会で活躍する様々な方のお話を聞くことで、学校では感じられない新たな気付きや考えさせられることに出会えたようです。生徒が多くの大人と出会い、話をし、刺激を受けることで、大きく成長していくことを実感しました。今後もLinksではこのような場を多く設け、多様な大人との出会いを大切にしていきたいと思います。

京都信用金庫Questionの川上様、伊藤様、株式会社西浅の児玉様、お忙しい中、本校まで足をお運びいただき、また貴重なお話をいただき、誠にありがとうございました。普段から大変お世話になっておりますが、今後もぜひ新たな取り組みを一緒にさせていただければと思います。

(記:洛再Links顧問)

 
 
Copyright (C) 京都府立洛西高等学校 All Rights Reserved.