部活動

前日の京都大学上賀茂試験地での山仕事&畑仕事に続いて今日は長岡京市西山キャンプ場横の『エルセラーンの森』で山仕事に取り組みました。SDGsという言葉がなかった頃から(株)エルセラーン化粧品が続けてきた環境への取組。その一つ、針葉樹の森を広葉樹を中心にした明るい多様性のある森に変えてゆく活動を社員の皆さんとサポートに入っていただく大阪自然環境保全協会の皆さんと一緒に進めました。
 今回のメニューは、以前植樹した苗木が生長しやすいようにシダ等の下草を刈る、新たな植樹スペースを作るための道作る、の二つ。気を抜くとずり落ちそうな斜面での作業はなかなかハードでしたが、そこはLinks魂で乗り切りました!特に道作りでは斜面に鍬(すき)を入れ人が歩ける平坦なスペースを作り、土留めを作るため以前伐採した樹木をノコギリでカットし杭を作ったりと汗が噴き出すような(それでいて地味な)工程を高校生が率先して行い、かなりの進捗を見ました。山仕事におけるそれぞれのスキルは確実に上がっています(どこで活きるか知らんけど!)神出鬼没の技能者集団洛再Links、これからもいろいろなところで活躍します!!


 
 
Copyright (C) 京都府立洛西高等学校 All Rights Reserved.