教職員のみなさんへ

教職員のみなさんへ

令和3年度 通級指導教室担当者研修会Ⅱを開催しました

 12月3日(金)に「通級指導教室担当者研修会Ⅱ」を開催しました。各小中学校の通級指導教室担当教員21名の参加がありました。  今回は、大阪医科薬科大学のオプトメトリストであり、京都府スーパーサポートセンター府専門家チームの委員でも...
教職員のみなさんへ

令和4年度 通級指導教室担当者研修会Ⅰを開催しました

 5月27日(金)に「通級指導教室担当者研修会Ⅰ」を開催しました。各小中学校の通級指導教室担当教員24名の参加がありました。  今回は、京都府スーパーサポートセンター府専門家チームの委員である関西医科大学リハビリテーション学部の加藤...
教職員のみなさんへ

令和4年度 通常学級担任のための発達障害理解研修会Ⅰを開催しました

 6月9日(木)に「通常学級担任のための発達障害理解研修会Ⅰ」をオンラインで開催しました。各小中学校の通常学級担任など25名の参加がありました。  今回は、昨年度にもお世話になった京都府スーパーサポートセンター府専門家チームの委員で...
教職員のみなさんへ

令和4年度 特別支援教育コーディネーター研修会を開催しました

 6月13日(月)に「特別支援教育コーディネーター研修会」をオンラインで開催しました。各小中学校の特別支援教育コーディネーターなど36名の参加がありました。  今回は、京都府スーパーサポートセンター府専門家チームの委員である関西学院...
教職員のみなさんへ

令和4年度 通常学級担任のための発達障害理解研修会Ⅱを開催しました

 8月4日(木)に「通常学級担任のための発達障害理解研修会Ⅱ」をオンラインで開催しました。各小中学校の通常学級担任など15名の参加がありました。   今回は、第一回目でもお世話になった京都府スーパーサポートセンター府専門家チームの委...
教職員のみなさんへ

特別支援教育

 ・通常学級担任のための発達障害理解研修   Ⅰ 令和6年度 令和5年度  令和4年度  令和3年度         Ⅱ 令和6年度 令和5年度  令和4年度  令和3年度        Ⅲ                     令和3...
教職員のみなさんへ

学力向上

令和6年度 確かな学力育成セミナー   乙訓学力向上対策会議令和5年度 確かな学力育成セミナー   乙訓学力向上対策会議令和4年度 確かな学力育成セミナー
教職員のみなさんへ

令和2年度 第1回 小学校外国語教育リーダー養成研修会を実施しました。

 7月2日(木)に乙訓総合庁舎で「第1回小学校外国語教育リーダー養成研修会」を実施しました。管内小学校16名の教員が参加しました。  自校における外国語教育の現状について協議をし、成果と課題を共有しました。また、新学習指導要領で求め...
教職員のみなさんへ

令和2年度 第1回 生徒指導力養成研修会を実施しました。

令和2年7月10日(金)に乙訓総合庁舎で、「第1回生徒指導力養成研修会」を実施しました。 この研修会は、生徒指導課題が複雑化・多様化している中、学校組織の中で、生徒指導のコーディネートができる人材の育成を目的に実施しています。研修会...
教職員のみなさんへ

令和2年度 第2回 小学校外国語教育リーダー養成研修会を実施しました。

9月15日(火)に乙訓総合庁舎で「第2回小学校外国語教育リーダー養成研修会」を実施しました。管内小学校15名の教員が参加しました。  京都府総合教育センター出前講座と連携し、大槻裕代研究主事兼指導主事、川﨑康代研究員を講師として招...
タイトルとURLをコピーしました