令和2年7月10日(金)に乙訓総合庁舎で、「第1回生徒指導力養成研修会」を実施しました。
この研修会は、生徒指導課題が複雑化・多様化している中、学校組織の中で、生徒指導のコーディネートができる人材の育成を目的に実施しています。研修会には管内2市1町の小中学校の教諭22名が参加し、①「いじめの対応について」、②「行きすぎた指導について」の2つのテーマについて、事例をもとにグループ協議をしました。
受講者からは、「2つの事例を通して考える中で、組織的な対応をするためには、普段からの情報共有や共通理解が必要だと改めて感じた。」、「生徒指導や児童生徒との関係づくり、保護者対応、学級経営など様々な面から検討することで、いろいろな気付きがあった。」などの感想がありました。
全3回を予定しており、第2回研修会は、9月に開催する予定です。