申請の流れ
手数料納付 → 申請書類提出 → 乙訓教育局から証明書送付
※在職歴に複数の教育局管内の学校が含まれている方や、府立学校が含まれている方は こちらで申請をお願いします。
手数料納付について
【Web事前登録コンビニ納付】又は【庁舎窓口等での納付】で手数料(1通)420円を納付してください。
※申請時に京都府教育委員会が任命し、府公立学校に在職中の方は、手数料は無料です。
【Web事前登録コンビニ納付】(現金のみ)
1 証明手数料支払いのためのWeb登録・番号取得
◆証明手数料(1通)420円+振込手数料をお支払いいただきます。
◆以下のリンク先からWeb事前登録コンビニ納付専用サイトへ移動してください。
【専用サイト】https://srv5.asp-bridge.net/kyoto/f/?id=11076(新しいウィンドウが開きます)
2 現金にて納付
◆支払方法はコンビニにより異なります。メールの案内通知に支払方法案内のリンクがありますので、そちらをご確認の上、お支払いください。
◆お支払い後、ご指定のメールアドレスに支払い完了通知が届きますので、確認してください。
【参考】京都府会計課による納付方法案内(新しいウィンドウが開きます)
【庁舎窓口等での納付】(現金・キャッシュレス決済)
1 京都府庁の券売機で納付する
◆京都府庁・福利厚生センター1階の券売機で手数料が納付できます。
◆納付方法・券売機設置場所は右のリンクを参照ください→ 納付方法はこちら
2 広域振興局の庁舎窓口で納付する
◆以下の窓口一覧にある庁舎窓口で手数料が納付できます。(乙訓教育局がある乙訓総合庁舎でも納付できます。)
【手数料納付が可能な窓口一覧(会計課ページから)】
◆納付方法は右のリンクを参照ください→ 納付方法はこちら
3 納付済証とレシートを受け取る
申請書類提出について
1 証明書交付申請書の作成
証明書交付申請書【Word版】
◆申請書用番号の記入、または、納付済証の添付を必ず行ってください。
2 提出書類
(1) 証明書交付申請書
(2) 人事異動通知書(辞令)の写しまたは在職歴メモ
◆人事異動通知書(辞令)の写しを添付してください。
◆人事異動通知書を紛失されている場合は、以下の「在職歴メモ」に証明を必要とする勤務校の校名、期間、職名等を記入してください。
在職歴メモ【Word版】
3 返信用封筒
返信先の住所・名前を必ずご記入の上、所定の切手を貼付してください。