一年生、部活動体験が始まりました。先輩から学びます!
今日はあぜ塗りについて、機械の仕組みや方法などを学びました!あぜ塗りとは、田んぼを取り囲んでいる土の壁に土を塗り付けて、水が漏れるのを防ぐ作業です。
今日は入学式です!充実した学校生活を!!
イネの苗、順調に育ってきました。
新1年生が実習で使うほ場の準備を進めています!
キュウリの種をまきました!良い苗になりますように...春休みも実習がんばっています。
かわいい和牛の子牛たちです。子牛の登録をしました!!
農場も動き出しています!!
花壇の植物も寒そうです...
金時ニンジンとダイコンの収穫をしました。収穫後、洗浄機で丁寧に洗い、出荷します。南丹市と亀岡市の学校給食に使われる予定です!!
環境部、鉄筋施工技能検定試験合格に向けて、毎日練習がんばっています!
南丹・亀岡地域の冬の朝は深い霧に包まれます。
今日は牛の毛刈りをしました。細かいところまで丁寧に...
約9か月間かけて栽培してきたシクラメン!ようやくここまで咲きました!草花コースみんなの努力の結晶です!!
12月7日(火)・9日(木)・14日(火)・16日(木)15時~16時に本校にて販売します!
2年生も稲刈りをしました。コンバインに初めて乗りましたが、1人で乗りこなせるようになりました!
それぞれのテーマで、課題研究に熱心に取り組んでいます。
十坪庭園の施工が始まっています!