花壇の植物も寒そうです...
金時ニンジンとダイコンの収穫をしました。収穫後、洗浄機で丁寧に洗い、出荷します。南丹市と亀岡市の学校給食に使われる予定です!!
環境部、鉄筋施工技能検定試験合格に向けて、毎日練習がんばっています!
南丹・亀岡地域の冬の朝は深い霧に包まれます。
今日は牛の毛刈りをしました。細かいところまで丁寧に...
約9か月間かけて栽培してきたシクラメン!ようやくここまで咲きました!草花コースみんなの努力の結晶です!!
12月7日(火)・9日(木)・14日(火)・16日(木)15時~16時に本校にて販売します!
2年生も稲刈りをしました。コンバインに初めて乗りましたが、1人で乗りこなせるようになりました!
それぞれのテーマで、課題研究に熱心に取り組んでいます。
十坪庭園の施工が始まっています!
シクラメンの管理がんばっています。丁寧な管理が欠かせません。
空から見ると...田んぼアートの絵柄、こんな感じです。
タマネギの播種をしました!一粒一粒丁寧に...
擁壁の基礎となる場所にコンクリートを打設しています。配合が肝心です。
新しいコンバインで稲刈りが始まりました。
草花コースの2、3年生で協力してビオラの苗約9000鉢を植え替えるため、土を消毒するコンテナに土を積んできます。
ヒョウタンの加工、作品作りに挑戦していきます!
ビオラのポット上げをはじめました。秋から冬の花壇を彩ることが楽しみです!
学校の玄関にプランターを飾りに行きます!僕たちの育てた花を見て癒されてください!!