草花コース、3級室内園芸装飾技能検定の実技試験を受験してきました!
3級造園技能検定の実技試験が本校で行われました!暑い中、よくがんばりました!!
技能検定の実技試験日が来週に迫ってきました!最後の追い込み!
動力散布機を背負って、イネの追肥をしました!かっこいい!
1年生、京都・烟河へ花の植え付けに行ってきました。サルビアやニチニチソウを使った夏らしい花壇に仕上がりました!
加茂ナス、京しずくの収穫が始まっています!
考査中、生徒の実習がないため、教員もがんばってます!大切な作物がシカに食べられないよう、今日は獣害対策をしました!
今日から7月、期末考査が始まりました。
3級室内園芸装飾技能検定の練習に取り組んでいます。
ダイズの播種をしました!京都府豆腐油揚商工組合の方々と連携し、栽培から豆腐作りまで取り組んでいきます!!
ダイズの種を播くための畝を立てました。暑い中、がんばりました!
約3000鉢のシクラメンの鉢上げ...今日でやっと終了です。草花コース一丸となってがんばりました!
これからの管理が大切です!!
鉢植えのブルーベリー、いっぱい収穫できました!!
万願寺トウガラシ初収穫、黒大豆の定植...作物コース大忙しです!
生徒会・農業クラブ役員がヒョウタンの苗を定植しました!今年も「南丹・瓢箪・愛丹会」の皆さんと南丹市を活性化していきたいです!!
タマネギの調製・選別...たくさん収穫できたので、大変です。
田んぼアートの田植えが終わりました!絵柄が浮かび上がるのが楽しみです。
シクラメンの鉢上げを始めています!
暑い日が続いています...