1年生、エダマメの播種をしました!
今年もたくさんのご注文をいただきました!
実習服を着て、初めての授業でした。安全に実習服が着用できているか点検したあと、圃場案内で実習場所を確認しました。来週から実習が本格的に始まります。
1年生部活動体験・・・農業クラブ専門部で楽しみながらスキルアップを目指します!
2年生、コースでの授業が本格的にはじまります!
生徒たちが育てた花が来校された方々を出迎えます!
入学おめでとうございます!草花コースの生徒が育てた花で新入生の皆さんを歓迎します!
満開の桜で新学期を迎えます!
タマネギ、すくすくと育っています・・・そして雑草たちも成長・・・丁寧に除草します!
イネの播種をしました!
2025セントラルジャパンホルスタインショウ、静岡県へ行ってきます!
草花コースで育てているシクラメンです。まだまだこんなに小さな苗です。
たねの予措作業(消毒・浸種。催芽)と並行して、育苗箱に種をまく前の土入れをしました。均一に入れておかないとその後の成長に影響が出るので、きれいに土量を調整します。
作物コースの米づくりが、いよいよ始まりました! まずは種もみをお湯に漬ける 温湯種子消毒です。