専門教育

農業高校ならではの

実習の休憩時間。

梅雨の晴れ間は暑い・・・!
実習の先生とお話・・・

気品のある花

あなたの庭にも麒麟がくる・・・かもしれません。
植物バイオコースで一生懸命育てた天下一品の花です!

明日より、たわわ朝霧でも販売いたします!よろしくお願いします!!

実習日和!

ダイズの播種、黒豆の定植をしました!熱中症に気を付けて!

365日

毎日の搾乳がんばっています!

よろしくね!

新しくブタが仲間に入りました。これから大切に肥育していきます!

ていねいに...

良いシクラメンを作るため、丁寧に花や葉をとっています。
新しい葉を気付つけないよう気を付けて!!

元気に!

トウモロコシ、スイカの栽培...1年生がんばっています!

おいしいよ!

トマトの収穫最盛期です!ぜひ食べてみてください!

何をしてるの?

コンクリート練って、溝蓋を作成しています...校内の環境整備に使われるのが楽しみです。

梅雨入りしました

雨の日でもカラフルな花を見れば、元気が出ます!

マリーゴールドの花...

見ると元気がもらえます!

バイオ技術者への第一歩!

2年生植物バイオコース、実験が始まります。
精度の高い実験には、正確な計量が大切です!

1年生、実習が始まりました

まずはトウモロコシの生育調査から!

カエルも見守っていますよ…

かわいい女の子

18時ごろ、メスの子牛が生まれました!
生徒たちも分娩に立ち会うことができました。

偶然居合わせたので、制服です…
生まれてすぐ、しっかりとタオルで拭いてあげます。
お母さん牛から搾った初乳です。子牛に飲ませてあげます。

そこにもここにも

校内には、今いろいろな花々が咲いてみます。
ちょっとゆっくり散歩して眺めていたくなりますね!

COPYRIGHT (C) 京都府立農芸高等学校