専門教育

丁寧に!

1年生、葉ボタンの播種をしました!暑い中がんばっています!!

夏の一大イベント!?

農業の教員みんなで協力して草刈りをしました!農場の整備には欠かせない作業です。

熱中症注意!

秋作のトマトの定植!
秋にもおいしいトマトがとれるよう、2・3年生で力を合わせてがんばっています!

1日中!

今日は朝から夕方まで実験!精度の高い実験ができるように日々勉強中です!

散髪中

コキア...まんまるでふさふさのかわいい姿を保つにはこまめなお手入れが必要です。

今日から夏休み

蒸し暑い毎日です...

ガーベラの花

花でいっぱいに!

JR園部駅にフラワーキャラバンに行ってきました!

園部ロータリークラブの皆さんと一緒に!

白い花

ヒョウタンの花です!
生徒会・農業クラブ本部役員が管理をしています。小さい実がかわいいですね!

幽霊退治ではありません...

散粒機でイネの追肥をしていました!

フィールドワーク中の植物バイオコースの生徒には、ゴーストバスターズみたいに見えたようです...
実際は機械が重くて大変な作業です。

来たる夏に向けて...

シクラメンの栽培は、暑い夏をいかに超すかが課題です。夏に向けて、丁寧な作業で準備を進めています。

今年も美しく健康なシクラメンを育てます!!

カンカンカン

考査最終日、農場に出てみると何かをたたく音...

早くも技能五輪に向けての特訓です!!

先生に教わりながら…
がんばれ!

まっしろ

9日の午後9時頃、産まれた子牛。全身白くてかわいらしい!

耳の後ろの茶色がチャームポイント!!

にぎやか!

花壇がにぎやかになってきました!梅雨のじめじめした気分も吹き飛びます。

コキアとメランポジューム
ガウラの花 蝶のような花ですね!
ジニアの花 虫もひとやすみ。

キュウリはじめました。

野菜コースのキュウリ...事務室前でも販売しています。
蒸し暑い夏にぴったりの体を冷やす野菜です!

テスト前、暑い温室の中、管理作業がんばってきました。↓

くつろいでます...

生徒の皆さんはテスト勉強がんばって!!

梅雨空

アジサイはうれしそう?!
スイカにとってはちょっと心配な天気が続きます…

大地のめぐみ

タマネギ、収穫です。おいしそう。

うれしくって!

白小豆が発芽しました!思わずピース!!

COPYRIGHT (C) 京都府立農芸高等学校