田んぼアートの絵柄を描く杭打ち作業です...暑い中、一生懸命です。
校内の樹木の手入れ、がんばっています。
田んぼアートの圃場の代かきをしました。
輝く勲章のように...
今日から中間考査です。
万願寺とうがらしの管理...苗を保護していた不織布をはずしました。これから、収穫まで管理がんばります。
昨日放課後、若年者ものづくり競技大会出場に向けて、校内選考会が行われました。普段にはない、張り詰めた空気です。
今日も実習です。ナスの支柱となる杭を打ちました。
田んぼアートを描くための杭を打つ練習に取り組んでいます!
課題研究にがんばって取り組んでいます。
田植えをしました!まっすぐ上手に植えられました!
今年度も「南丹・瓢箪・愛丹会」と連携し、生徒会・農業クラブ役員がヒョウタンの栽培に挑戦します。千成ヒョウタンと百成ヒョウタンの種まきをしました!
3級室内園芸装飾技能検定の実技練習に取り組んでいます!7月の試験に向けてがんばります!
代かきをしました!
造園部、放課後、活発に活動しています!
シクラメンの管理がんばっています。今日は、初生葉(子葉)という最初に出た葉、古い葉を摘み取る実習です。古い葉と新しい葉の違いを見極める目を養います!
ちなみにシクラメンは双子葉植物ですが、子葉は一枚!なんです...
野菜コースで丹精込めて育てた夏野菜苗が、道の駅 京都新光悦村にて販売していただけることになりました!ぜひお買い求めください!!
3級造園技能検定の練習に取り組んでいます!まだまだ始まったばかり!合格に向けてがんばって!!
温室のハーブ...香りがよいだけでなく花もきれいです。
食虫植物サラセニアの花が咲きました...不思議な花ですね。