Loading…

部活動

 

令和2年9月21日(月)  場所:亀岡高校 Dブロック 2回戦

basketboy200921score.jpg

 1Q、西城陽④3Pで始まるも、ゴール下のシュートミスやパスミス、キャッチミスなどで得点を取り損ねてしまいます。一方、洛東⑨に3P2本を決められるなど、残り2分で9-11。しかし、⑮のスティールや⑤2Pなどで逆転し、19-11で1Q終了。
 2Qからはようやくエンジンがかかり、3P4本などで、47-24で前半終了。
 3Qはやや得点が止まりましたが、洛東④が2Qで5ファウルで退場したこともあって63-34とさらに点差を開けます。4Qは控え選手中心で臨み、82-43で勝利。前半にミスが多く出たことが課題ですが、チーム全員の力で初戦を突破することができました。

basketboy200921RAKUTOU1.jpgbasketboy200921RAKUTOU2.jpg令和2年9月26日(土) 場所:島津アリーナ  Dブロック 3回戦

basketboy200926score.jpg

 ケガでスターターを1人欠いた状態で試合に臨むことになりました。1Q、西城陽⑤2P3本ではじまるも、乙訓も⑧2P2本で応酬。しかしディフェンスリバウンドをしっかりとって失点を防ぎ、残り2分で8-4。その後、乙訓⑤3Pで1点差に迫られるも、西城陽⑫ミドル2P2本で、12-9で1Q終了。
 2Q、乙訓はリバウンド力が強い⑮が入るも、西城陽は④⑤のドライブイン2Pなどでじりじり点差を開け、残り5分で20-9。乙訓も⑮ゴール下2P、⑦3Pで追い上げますが、西城陽も⑫2Pを2本決めるなど、一進一退の攻防が続き、26-18の8点差で前半を折り返します。
 3Q、乙訓は3-2ゾーンをはり、守りでは、乙訓⑮にオフェンスリバウンドをとられるようになります。乙訓⑮ゴール下2Pや⑨3Pなどで追い上げられ残り5分で30-29の1点差に肉薄。西城陽⑤2P、乙訓⑮2Pの応酬で1点差の予断を許さない状況でゲームは進みますが、残り3:33、西城陽④3Pで4点差に。その後、調子を上げた乙訓⑦が2P2本を決めますが、西城陽も⑮3Pで4点差の攻防となり、残り45秒で西城陽⑤のパスカットからの貴重な2Pで、43-37と6点差をつけて3Q終了。
 正念場の4Q、最初の得点は西城陽⑫の3P。その後、双方得点が入らない状態が続きますが、残り5:49、西城陽④ドライブイン2Pで48-37となったところで乙訓タイムアウト。再開後、乙訓の反撃が始まり、⑦⑧の連続2Pで7点差に迫られ、残り3:48で西城陽タイムアウト。その後、乙訓の激しいオールコートディフェンスで西城陽はターンオーバーを連発、乙訓⑦⑮の2Pで51-47に。残り0:25、乙訓⑦3Pが外れて西城陽ボールとなったところで、乙訓タイムアウト。再開後、乙訓はファウルをいとわない激しいプレッシャーでボールを奪おうとしますが、早いボール回しで何とかしのぎ、52-47で試合終了。相手に一度もリードを許すことなく、接戦をものにしました。

basketboy200926OTOKUNI1.jpgbasketboy200926OTOKUNI2.jpg令和2年9月27日(日) 場所:横大路体育館  Dブロック 決勝

basketboy200927score.jpg

 勝てば府大会出場が決まる大一番です。1Q、西京は2-3ゾーン。出だしに西京⑦のミドル2P、長身⑥のインサイドプレーを止められずファウルでフリースローを与え、2-8と先行されます。その後も西京⑤⑪2Pで9-17で1Q終了。苦しい立ち上がりとなります。
 2Q、西城陽は⑤⑫2Pで少しずつ追い上げ、16-19、残り6:36となったところで西京タイムアウト。再開後、西京⑧が3Pを2本決め、19-25、4点ビハインドで前半終了。
 3Q、西京⑥にリバウンドからのゴール下2Pやドライブイン2Pで失点を重ね、残り6:01で22-34に引き離されます。しかし、ここから西城陽は⑤2Pなど3連続得点で追い上げ、残り2:42で31-34、再び3点差まで迫ります。しかし、残り0:20で西京⑪が0度からのミドルシュートを決め、終了間際の痛い失点で31-36の5点差で3Q終了。
 4Q、大切な最初の得点は西京⑧3Pでした。西城陽も④⑦2Pでくらいつくも点差がなかなか縮まらず、36-41、残り3:22で西城陽タイムアウト。再開後、残り2:58で西城陽⑮ドライブイン2Pで38-41、再度3点差に迫ります。しかし、この後、攻勢に出てシュートを打つもなかなか得点が入りません。結局、次の得点が焦点となりますが、決めたのは西京で、④が3Pを決め、残り1:02で38-44。西城陽はタイムアウト後、オールコートでプレッシャーをかけて相手のターンオーバーを誘い、⑤のドライブイン2Pで40-44(残り0:40)。しかし、追撃もここまででタイムアップ。4点差で惜敗。府大会出場までもう1歩のところでしたが及びませんでした。攻撃チャンスが多くあったにもかかわらず得点が40点しかとれなかったこと、最後まで相手をリードする場面を作れなかったことが課題となりました。この悔しさをバネにして、練習でしっかり実力をつけ、次の新人戦で雪辱していきたいです。

basketboy200927SAIKYOU1.jpgbasketboy200927SAIKYOU2.jpg

 
 

令和2年2月22日(土) 場所:横大路体育館

basketboy2002221score.jpg 通算3勝2敗、3位でリーグ戦を終えました(2部残留)。来年は今年以上の戦績をあげられるよう頑張っていきます。

basketboy200222KYOTOKYOUEI1.jpgbasketboy200222KYOTOKYOUEI2.jpgbasketboy200222KYOTOKYOUEI3.jpg


 
 

令和2年1月12日(日) 府大会2回戦 場所:城陽高校

basketboy200112score.jpg

 出だしは双方とも点をとりあい、開始2分では6-6。しかし、ここからこちらの得点がピタッと止まり、相手に次々と得点を決められてしまいます。1Qは8-28で終了。
 2Qに入り、得点が少しずつ入るようになりました。しかし、相手の激しいオールコートディフェンスに対して、何とかボールをフロントコートまでは運べたものの、主力センターを怪我で欠いているので、どうしても得点力が弱くなってしまいました。また、身長差が大きいのでリバウンドをOR・DRともよくとられ、セカンドチャンスで相手にシュートを決められる場面がよくおこりました。2Qは26-50で終了。
 3Q以降も、リバウンドをよくとられて相手のボールのポゼッション時間が長くなり、3Q22点、4Q28点と、失点を20点以内に抑えることができず、57-100で試合終了。失点を二桁以内に抑えることはぎりぎりできませんでした。
 この新人戦では府大会出場・ベスト16に入ったものの、さらなる上位をめざすには、オフェンス力・ディフェンス力をともにもっと上げていく必要があります。
 部員全員でチーム力向上という課題を克服して、5月のインターハイ予選でも府大会出場、さらなる上位をめざしていきたいです。

basketboy200112TOBA1.jpgbasketboy200112TOBA3.jpgbasketboy200112TOBA2.jpg

 
 

2019年12月26日(木)・27日(金)  会場:太陽が丘体育館

 通算9勝1敗 この調子で府大会も頑張っていきたいです。

basketboy1912261花園score.jpg

basketboy1912262東舞鶴score.jpgbasketboy1912263府立工score.jpgbasketboy1912264桃山score.jpgbasketboy1912265南陽score.jpgbasketboy1912271花園score.jpgbasketboy1912272南陽score.jpgbasketboy1912273東舞鶴score.jpgbasketboy1912274府立工score.jpgbasketboy1912275莵道score.jpgbasketboy191226愛子杯1.jpgbasketboy191226愛子杯2.jpgbasketboy191226愛子杯3.jpg


 
 

令和元年11月9日(土) 場所:横大路運動公園体育館

basketboy191109score.jpg

令和元年11月23日(土) 場所:洛星高校

basketboy191123score.jpg

令和元年11月24日(日) 場所:西城陽高校

basketboy191124score.jpg

令和元年12月22日(日) 場所:太陽が丘体育館

basketboy191222score.jpgのサムネイル画像


 現在、2勝2敗です。2020年2月の最終戦を勝利し、勝ち越しを目指していきます。

basketboy191124MURASAKINO.jpgbasketboy191222MOMOYAMA.jpgのサムネイル画像

 
 

令和元年12月15日(日) 市部代表決定戦 Jブロック1回戦 場所:桂高校



basketboy191215score.jpg

 第1Pから得点を重ねましたが、不用意なファウルを多くしてしまい、なかなかリズムに乗れませんでした。2P終了時で52-29と思った以上の失点に。また、第3P途中から代わった控えメンバーが精彩を欠き、最後は74-60で終了。勝利したものの、守りで課題がみられた試合となりました。

basketboy191215KATURA1.jpgbasketboy191215KATURA2.jpg令和元年12月15日(日) 市部代表決定戦 Jブロック決勝 場所:太陽が丘体育館

basketboy191221score.jpg

 第1P、最初の得点を決め、こちらのペースで試合は進みます。じわじわリードを広げ、残り1分30秒で19-5となりましたが、終了まぎわに失点が続き、21-12,9点リードで第1P終了。
 第2P、桃山⑦の3Pや、⑤の2Pで残分6で25-21と追い上げられ、西城陽タイムアウト。この後、⑧の3P2本など、効果的にシュートを決めてペースにのり、40-25で第2P終了。
 第3P、相手の⑥⑦にドライブインシュートなどを決められるも、西城陽は④3P、⑤2Pなどで得点して点差は縮まらず、残り4分で49-34となったところで桃山タイムアウト。この後も、双方得点を重ね、59-44で第3P終了。
 第4P、第3Pで我慢した甲斐もあって、西城陽の攻撃が一気に爆発。立て続けに得点し、残り5分12秒、⑦2Pで67-46となったところで、桃山タイムアウト。その後も得点を重ね、82-52で終了。2年ぶりの府大会出場が決まりました。1月の府大会では1つでも多く勝てるよう頑張りたいです。

basketboy191221MOMOYAMA1.jpgbasketboy191221MOMOYAMA3.jpgのサムネイル画像

 
 

令和元年9月14日(土) 場所:洛北高校 Gブロック1回戦

basketboy190914_1score.jpg

 5月のインターハイ予選に続いて再び洛北との対戦です。出だしが大事だったのですが、相手に先行され、第1Pは10-15で終了。
 第2P、開始早々オールコートの激しいディフェンスで10点差をつけられます。その後、盛り返しましたが、洛北の⑦を中心にした相手のシュートを止められず、一進一退の攻防に。第4P残り1分、西城陽⑥2Pで59-63と迫りますが、59-66で試合終了。リードする場面を一度も作れなかったため、あせりが出てしまい、終始相手のペースとなってしまいました。悔しい思いをしないよう、次の大会に向けて、しっかり練習していきたいです。


basketboy190914RAKUHOKU1.jpgbasketboy190914RAKUHOKU2.jpg

 
 
 
 

◆令和元年7月28日(日) 予選トーナメント2回戦 場所:山城高校

basketboy190728_1score.jpg

basketboy190728HIGASHIUJI1.jpgbasketboy190728HIGASHIUJI2.jpg

 出だしから得点を重ね、徐々にリードを広げ快勝。決勝トーナメント進出を賭けて午後のゲームに臨むことになりました。 

◆令和元年7月28日(日) 予選トーナメント3回戦 場所:山城高校

basketboy190728_2score.jpgbasketboy190728TORYO1.jpg

basketboy190728TORYO2.jpgのサムネイル画像 1Qは、相手の勢いに押されて8点のビハインド。2Q残り2分まで17-27でしたが、ここからようやくエンジンがかかり次々と得点を重ね、ついに同点に追いついて27-27で2Q終了。しかし3Qに入り、相手も粘ります。こちらが得点するも、相手もすぐさまシュートを決める攻防が続き、一進一退の状況に。しかし、4Q残り5分、ドライイブイン2Pで、47-41の6点差としたところで東稜タイムアウト。再開後、3Pが決まって50-41となり、これを機に一気に相手を突き放し、最後は14点差で勝利。3年連続決勝トーナメント進出を決めました。

◆令和元年8月17日(土) 決勝トーナメント1回戦 場所:南丹高校

basketboy190817score.jpgbasketboy190817YAMASHIRO1.jpgbasketboy190817YAMASHIRO2.jpg

 最初から相手に圧倒され、失点を最後まで止められず敗北。力の差をまざまざと見せつけられたゲームとなりました。一番の課題はディフェンス力です。24秒守り切れるだけのディフェンスができるよう、今後の練習で磨いていきたいです。

 

 
 

令和元年5月3日(金) 市部代表決定戦 Hブロック1回戦 場所:太陽が丘体育館

basketboy190503score.jpgのサムネイル画像 出だしの悪さがすべてでした。最初から相手の勢いに圧倒されます。こちらのディフェンスが甘く、相手に好きなようにパス回しをされて守りが翻弄させらた挙げ句、リズムよく外角シュートを決められたり、ドライブインに手を出してファウルを連発。1Qだけで27の失点に。

 2Q以降は、1Qほど失点はしなくなりましたが、こちらの得点が思ったほど伸びませんでした。焦りからか1on1の単調な攻撃が多くなって相手のディフェンスに止められたり、パスミス、ドリブルミスでターンオーバーとなったりと、なかなか点差を詰めることができませんでした。一時4点差、6点差まで迫ったこともありましたが、大事なところでディフェンスが粘れずに相手に得点されて再び引き離されるという展開が続きました。
 結局、最後まで相手をリードする場面がないまま51-61で終了。スターターを怪我で2人欠いた厳しい陣容で試合に臨んだのですが、残念な結果に終わってしまいました。
 3年生が引退しこれから新チームとなりますが、このような悔しい思いを絶対にしないよう、しっかり練習して、次の大会では雪辱していきたいです。

basketboy190503RAKUHOKU1.jpgbasketboy190503RAKUHOKU2.jpg

 
 
 
 
 
 

平成31年1月12日(土) 市部代表決定戦 Gブロック1回戦 場所:鴨沂高校

basketboy190112京都精華score.jpg

 最初から相手に圧倒され、見せ場もないまま終わってしまいました。ガードを怪我で欠きボールコントロール力が落ちている中で、相手にボールをとられる展開が続き、大量失点となりました。次の大会で雪辱を果たせるよう、レベルアップを図っていきたいです。

basketboy190112新人戦2.jpgbasketboy190112新人戦1.jpg