学校紹介
「笑顔・ひたむき・感動」 そんな言葉の似合う学校です
「笑顔」・・明るく前向きな姿勢
「ひたむき」・・真面目、純粋、真剣
「感動」・・本物の努力を継続した結果生まれるもの
を表しています
人として大きく成長する
高校3年間は、心身ともに大きく成長する時期です。
西城陽高校では、挨拶や身だしなみ等生活上「当たり前のことが当たり前にできる」、 物事を途中で投げ出さないで「真面目に物事に向き合い、努力を継続する」、目の前だけの楽しみではなく 「本当に楽しいことを大いに楽しむ」等々、生徒自身の成長に不可欠な教育の風土が、生徒や教職員の間に「共感できること」として存在しています。
自然と成長できる環境で貴重な3年間をいかに過ごすか。 「自立した人づくり」を実践する西城陽高校の「質の高い教育活動」を通して、「自分を高めよう」、 「成長したい」という生徒や「本物の感動を得たい」という生徒の希望を叶えます。
質の高い教育活動
3年間をかけて、「自己管理ができる能力」を身につける。 そのためには緻密にプログラムされた教育活動が必要です。 「自ら学習に取り組み、学びの場から進路に出会う」という視点からの学習指導や進路指導、 また「自らのマナーの向上や自らの高校生活を創造する」という視点からの生活指導や行事の取り組みを行います。 「手を離すために、手をかける」をモットーに高品質な指導を行います。
成長をとげた「知的でたくましい」、 「心豊かで温もりのある」、そのような西城陽高校卒業生が、「高い評価」と「人としての信頼」を得て社会の様々な場面で活躍をしています。