
部活動
東大阪アリーナでの交流戦
2024/01/09
令和5年度 第37回吉田愛子先生杯バスケットボール大会
2024/01/05
U18バスケットボールリーグ京都2023 2部リーグ ファーストステージ
2023/11/20
島津アリーナでの交流戦
2023/08/22
第22回 城陽市長杯 高等学校バスケットボール交歓大会
2023/08/08
東淀川体育館での交流戦
2023/07/25
令和5年度 第55回京都府立高等学校(市部)バスケットボール大会
2023/07/19
◆令和5年7月15日(土) 1回戦 場所:山城総合運動公園体育館
◆令和5年7月16日(日) 2回戦 場所:山城総合運動公園体育館
◆令和5年7月16日(日) 準々決勝 場所:山城総合運動公園体育館
対鳥羽戦では、出だしは0-6となりましたが、ここから巻き返し1Q終了時に14-18と4点差まで詰め寄りました。しかし、2Q残り3分で西城陽②が5ファウルで退場。その後、一気に突き放されます。3Q以降も流れを変えることができず、36-87で敗退。新チームとなってから最初の大会ではベスト8という結果となりましたが、この大会でいろいろと課題も見えてきました。この後の夏休みでしっかり練習して実力アップしていきます。
令和5年度京都府高等学校総合体育大会市部大会 下級の部
2023/05/22
令和5年度全国高校総体(インターハイ)京都府予選 市部代表決定戦
2023/05/08
令和5年5月4日(木) 場所:太陽が丘体育館 Cブロック2回戦
令和5年5月5日(金) 場所:太陽が丘体育館 Cブロック決勝
初戦は快勝しましたが、ブロック決勝では、大量失点を許してしまい敗れました。攻撃では相手のゾーンをしっかりと攻めることができず、ディフェンスでは明徳④⑭を止めることができず出だしから次々と得点されます。こちらが何とか得点しても、それ以上に失点を重ねてしまい、みるみる点差が広がってしまいました。また、3Q開始直後に主力選手が5ファウルで退場。最後まで粘ることができないまま、52-97で敗退。これから新チームになりますが、次の大会では雪辱できるよう、しっかり練習をしていきます。