部活動
女子ソフトボール クラブ紹介
2024/08/21
クラブ紹介
大好きなソフトボールに打ち込む中で
1.出来ないことを出来るまでやる忍耐
2.もっとうまくなりたいと思う心
3.勝ちにこだわる姿勢
4.人のために頑張る強さ
5.仲間を喜べる大きな愛
6.仲間を信じる絆
を作り「強い心」を育てます。
主な活動実績
- 2022年度新人大会 優勝
- 第27回令和4年度近畿公立大会 優勝
- 令和5年度全国高等学校総合体育大会京都府予選 準優勝
- 国体強化指定選手輩出
- 2023年度第66回近畿高等学校ソフトボール選手権大会ベスト8
- 2023年度インターハイ予選 準優勝
- 2024年度春季大会 準優勝
- 2024年度団体選手 輩出
開放型地域スポーツクラブ 申込登録フォーム
新年あけましておめでとうございます。
2025/01/10
近畿公立大会・新人戦・高校選手権・国民スポーツ大会の結果
2024/11/21
女子ソフトボール部 京都府公立大会及び全京都女子ソフトボール大会 優 勝
2024/08/07
開放型地域スポーツクラブ
2024/07/10
春季大会・総体・インターハイ予選結果
2024/07/10
令和6年度春からの大会の結果をお知らせします。
①春季大会 準優勝
②総体 ブロック優勝
③インターハイ予選 ベスト8
④国体選手 村田優華(音羽中)平尾美奈(音羽中)
が選出されました。
8月17日から開催される国体予選近畿ブロック大会は、和歌山で行
われます。
同志社大学との合同練習
2024/02/28
同志社大学ソフトボール部に初めて行きました。壮大な学舎にビックリし、たくさんある施設に驚かされました。
男女で使用出来るソフトボール場やウエイトルーム、野球場や室内練習場、そして西城陽野球部監督が寄贈した同志社大学監督ルーム!!!!
移動するのに坂道じゃなかったらさらに最高ですが、高校とは規模が違います。素敵でした。
でも、一番素敵なことは、同志社大学のソフトボール部の皆さんです。
自分たちで運営されていました。
メニューやプレー全てに。
関西リーグ1部を続けておられる理由がわかります。
西城陽高等学校から一番近い大学、でも遠い・・・・。
頑張って全国行って、勉強して行けたら良いな!
かっこ良い大学生に憧れるのは辞めましょう。
超えて超えて6月を迎えよう!
3年生を送る会
2024/02/19
合同練習(久しぶりの米子松蔭高校と)
2023/10/03
米子松蔭高校との合同練習
コロナで中断していた合同練習が再開できました。
2年ぶりです。高校で2年ぶりになると誰もわからなくなります。
そんな風に考えるとやはりコロナの影響は大きかったな~。
しかし、練習が始まると「そんなこと関係ねえ~」
「ガンバレー・いける!」と応援し合いました。
人数が少ないチーム同士、ランナーをつけての練習ができました。
いつもは想像なので雰囲気でやり過ごしていますが、実際にランナーがつくとそうはいきません。
アウト・セーフ しっかり勝負しにいこう!
明日からは、この二日間を超える練習をしていこうと締めくくりました。
米子のマネージャーが作成した二日間を載せました。ご覧下さい。