Loading…

部活動

 

投手の亀井(木津南中出身)が京都府少年女子の代表に選出されました。

国体予選(近畿ブロック予選)は、8月26,27日に京都福知山で行われます。

 
第67回公立大会

 2022/07/14 

 

5年連続17回目の優勝を果たしました。

 
 
 
花より根っこ

 2022/06/17 

 

皆で花を植えました。

草を抜き、肥料をあげて、一人1ヶ植えました。

何色の花が咲くかな?

「花より根っこ」

花が咲くには、肥料をあげて、水をあげて、太陽を浴びると元気な花が咲きます。

もっとも大切な物は、土の中!

根っこを丈夫にしてあげましょう。

雨にも負けず、台風にも負けない、丈夫な根っこを育てましょう。

 

新チーム、ご飯をしっかり食べて、身体を作り、何にでも挑む体力と強い心を育てましょう!

 
 
 
 
 
 

インターハイ予選が開催されました。

保護者にも観戦していただけほっとしております。

3月に蔓延防止が解除され、「普通」に練習が出来たり練習試合にも行かせて頂けたり、

「普通」のありがたみを感じました。

2回戦は、勝つことが出来ましたが、準々決勝で敗退しました。

たくさんの方々に手助けして頂き、当日を迎えました。

「胸を張って、生き生きと、笑顔で!」を目標にしていました。

目標は達成出来ましたが、勝つことが出来ませんでした。やはり残念です。

チームとしては、「その残念を」忘れずに次に向けて出発していきます。

応援ありがとうございました。

 
 
 
 
 
 
 

総合体育大会の結果・IH予選のトーナメントです。

 

応援に来られる際は、各学校のルールがありますのでご確認ください。

又、共通の「大会観戦についてのお願い」が専門部より、ありますので必ず熟読していただき、

子供達の成長を観戦して下さい。

 
春季大会の結果

 2022/05/12 

 
 
 

春季大会が開催されました。

3月中旬まで蔓延防止措置により、部活動が2時間に制限されていました。

春休みになり、解除され、新入生が加わり、ウキウキワクワクの日々を過ごしました。

生徒・保護者・顧問は、いつ蔓延防止措置による制限がかかるかもしれないとビビりながら、感染対策をし、

充実した毎日を積み重ねました。

結果は4位でした。

優勝を目指していたので、結果は残念ですが、優勝を目指せるチームになったことは確かです。

インターハイ予選で優勝出来ますように、初心に戻り頑張ります。

応援していただいた皆様、ありがとうございました。

インターハイ予選は。6月11日から始まります。よろしくお願いします。

総体が、5月21日(土)雨天22日(日)に西城陽会場・西山会場・久御山会場で開催されます。

 

 
 
 
 

新学期が始まり1ヶ月も経ちました。

生徒や先生の紹介を早くしたかったのに、こんな月日になりました。すみません。

3年ぶりの普通の新学期にあたふたしております。

でも、普通ってありがたいですね。

しかし、まだまだコロナには対応していかなければなりません。

油断禁物、引き締めて行きましょう。

生徒の紹介です。5名加入です。いろんな中学校から入学です。

この学年は、中2・中3と制限があった学年です。高校の授業に慣れたり、通学に慣れたり、

部活動に慣れたりと日々必死です。基礎体力の強化を頑張って欲しいです。

規則正しい時間の使い方・食事・睡眠 頑張ってください。

先生の紹介です。卒業生が帰ってきました。新規採用です。

大阪国際大学→大垣ミナモソフトボールクラブ→岐阜県特別支援学校採用→京都府新規採用(R4)

島田めぐみ(川端)です。よろしくお願いします。