日誌(2023年7月)

2023/7/31 図書室開放

 おたよりでもお知らせしていたとおり、夏休み期間中ですが、図書室を開放しました。来室した児童は、久しぶりに訪れた図書室にちょっとワクワクしながら、本に親しんでいました!

2023/7/20 令和5年度1学期終業式

 セミの鳴き声が響く中、1学期の終業式がとり行われました。体育館に集まった全校児童は、校長先生から呼びかけられた「挑戦する夏休みに!」に対して、キラキラした目でうなずいて答えていました。終業式後には、5月に実施した「元気が出る大作戦」の表彰も行われました。

2023/7/19 校区青少協「水泳大会 水の集い」

 御牧小学校区青少年健全育成協議会主催で3年生から6年生を対象に「水泳大会 水の集い」が4年ぶりに開催されました。これまで学習してきた成果を発揮しようと、どの子も一生懸命泳いでいました。笑顔いっぱいの楽しい時間を提供していただき、ありがとうございました!

2023/7/6 非行・薬物乱用防止教室

 宇治署生活安全課のスクールサポーターさんをお招きし、5年生で非行防止教室、6年生で薬物乱用防止教室を実施しました。児童にとって身近な例を出し、やって良いこと悪いことについて確認しました。

2023/7/6 図書選書会

 会場に入ってきた児童は、体育館一面に並んだ500冊の本を見て、思わず「わぁ~!」と声をあげ、自分たちが読みたい本へと足を運んでいきました。児童が選んだ本は、手に取り読めるまでもう少しかかります。今から楽しみにしておいてくださいね!

2023/7/5 2年校外学習

 地域にある施設を調べる2年生の校外学習第2弾です。今回は、「ロックファーム京都」様に訪問させていただきました。甘いとうもろこしにするための方法や仕事に取り組む中での喜び、苦労などについて教えていただきました!お忙しい中、ご対応いただき、ありがとうございました!

久御山中学校職場体験

 7月4日から6日の3日間、久御山中学校より3名の中学生が御牧小学校へ職場体験に来てくれました。3日間という短い期間ではありましたが、学習の支援・指導、学校行事の準備・片付けなど、普段の授業とは違ったことを経験し、大変貴重な時間になったのではと感じています。小学校のみんなにとって憧れのすばらしいお兄さんとお姉さんでした!久御山中学校のみんな、ありがとう!

2023/7/4  学級園の野菜・花

 色鮮やかな花には、蜜を求めたちょうちょうが飛び回り、学級園の野菜が実をつけ始めました!愛情を込めて育てた成果が実ってきています。

七夕の笹飾り

 笹が学校に届くと児童の目がキラキラと輝き出しました。短冊に思い思いの願いを込め、飾り付けをする姿が見られます!笹は、今年度も地域にお住まいの勝田さんよりいただきました。ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA