Loading…

京都府立京都八幡高等学校

北キャンパス

〒614-8363 京都府八幡市男山吉井7

Tel:075-981-3508 Fax:075-981-3509

南キャンパス

〒614-8236 京都府八幡市内里柿谷16-1

Tel:075-982-5666 Fax:075-982-5673

教育内容

 10月11日(火)、18日(火)4限、人間科学科3年生を対象に、「手話体験学習」を実施しました。講師として、八幡市ろうあ協会から3名、男山手話サークルから通訳者として1名来ていただき、楽しく手話を教えていただきました。八幡市では、令和3年3月30日に「支え合う心でつながる八幡市手話言語コミュニケーション条例」が制定されました。手話は言語であり、大切なコミュニケーション手段の一つであることを地域社会に広めていきたいです。

 

 6月21日(火)6・7限、人間科学科2年生を対象に、「交流体験(保育所)事前学習」を実施しました。昨年に引き続き、保育士・幼稚園教諭の資格・免許を持つ人間科学科1期生(H23年度卒)のお二人を講師として招き、手遊び、絵本の読み聞かせ、子どもと関わるときに注意すべきことなど、たくさんのことを教えていただきました。7月7日(木)からの交流体験で今日学んだことを生かし、子どもたちの心を掴んでくれることを期待しています。


 

 6月25日(金)3・4限、人間科学科2年生を対象に、「交流体験(保育所)事前学習」を実施しました。保育士・幼稚園教諭の資格・免許を持つ人間科学科1期生(H23年度卒)のお二人を講師として招き、手遊び、絵本の読み聞かせ、子どもと関わるときに注意すべきことなど、たくさんのことを教えていただきました。7月8日(木)からの交流体験で今日学んだことを実践し、子どもたちの心を掴んでくれることを期待しています。