Loading…

京都府立京都八幡高等学校

北キャンパス

〒614-8363 京都府八幡市男山吉井7

Tel:075-981-3508 Fax:075-981-3509

南キャンパス

〒614-8236 京都府八幡市内里柿谷16-1

Tel:075-982-5666 Fax:075-982-5673

部活動

「書」に親しむ活動を通して、伝統や文化を学んでいます!

 書道部は、「書」に親しむ活動を通して伝統や文化を学ぶとともに、「芸術」として自己を表現する力を伸ばしていくことを目標に日々精進しています。活動日は、週1~3日(火、木、金)の放課後、自分のペースで学びたい古典を選び活動しています。経験者である必要はありませんので、ぜひ初心者の方も来てください。短い時間に集中して書き上げるその体験は、たいへん心地よいものです。学校生活の終わりを、静寂の中で過ごしてみませんか!

部員からのメッセージ

 書道とは、黒と白の芸術です。字が上手でも下手でも関係ありません。感性を作品にします。芸術を楽しみましょう。練習は楽しく自分のペースでできます。もちろん美しい字も書けるようになります。楽しい高校生活になるクラブなので、ぜひ一度遊びに来てください。部員一同待ってます!
 

第8回日本・中国学生書法合同展において、本校書道部の古賀怜央君(3年)の作品が、見事入選しました。

9月3日(日)、京都市美術館別館にて、表彰式が行われ、古賀君が入選者の総代として賞状を受け取りました。

なお、本校では、書道部以外に河野紗和さん・中西菜緒さん(ともに3年)が、入選しています。

 

新入生へエールを込めて、美術部と書道部の2、3年生で合同作品を制作しました。

「出会い」をテーマに部員でメッセージを考え、美術部が絵を、書道部が文字を担当しました。

作品は1年生の昇降口からHR教室へと向かう途中の階段に掲示しています。


 

 2020オリンピック・パラリンピックが昨夏行われました。その感動を書にする機会を得ました。

 令和3年度「オリンピック・パラリンピック賛歌~書道部によるパフォーマンス~」です。府立高等学校6校の、書道部による掛軸作品の部と、パフォーマンス動画の部に参加させていただけることになり、部員3名ではありますが日々練習を重ね、作品を出品することができました。

 掛軸の部は、令和4年2月1日(火)より3月11日(金)まで 京都市のホテルルビノ京都堀川のロビーに展示されます。また、パフォーマンス動画は、3月(予定)に京都府教育委員会のホームページで公開されます。

ぜひご覧ください!

 

令和3年度も新型コロナウィルス感染拡大の影響で、展覧会の実施が自粛される中、書道部では第37回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会に出品することができました。

部活動の活動制限など困難な時期もありましたが、可能な範囲で努力し部活動の実施と出品ができたことは大きな喜びとなりました。部員2名が大会奨励賞と銀賞を受賞しました!!


また、文化祭では作品展示とともに部員3名による書道パフォーマンスを行いました!

中庭(屋外)での初めてのパフォーマンスということもあり、難しい取り組みとなりましたが、マイクパフォーマンスの協力も得て、精一杯演技することができ、貴重な体験となりました!

 

コロナ禍の中でも日々の努力を忘れずに1年間書に邁進してきました。

その結果三つの展覧会に出品し、多くの賞を受賞することができました。

校内でも、文化祭などの行事でも積極的に活動してきました。

第48回全国学生比叡山競書大会
           中村 睦七 金賞 浦山 唯 銀賞 齊藤 紫帆 銀賞
           宮垣 乃彩 銅賞 林 彩華 銅賞
第40回書き初め展 (八幡市文化協会・公益財団法人やわた市民文化事業団主催)
           齊藤 紫帆 金賞 宮垣 乃彩 銀賞 中村睦七 銀賞
           浦山 唯 銅賞

第57回全日本書初め大展覧会 
(公益財団法人 日本武道館主催)
 
           宮垣 乃彩 特選 中村 睦七 特選 齊藤 紫帆 特選
           浦山 唯 秀作 林 彩華 佳作

文化祭書作品展示

令和3年度も日々の研鑽を忘れず頑張って参ります!!

 

 書道部では、毎週水曜日から金曜日までの放課後、2時間程度の活動を続けています。

それぞれの力量にあった古典の臨書を中心に頑張っています。

 先日は、全国学生比叡山競書大会に出品し、金賞1名、銀賞2名、銅賞2名を受賞致しました。

今後も、八幡市書初め展や、日本武道館の全日本書初め大展覧会への出品を目指して精進致します。

 書道は初めてという部員もいます。将来の書道の教員を目指して頑張っている部員達もいます!

 八幡市は、「寛永の三筆」の一人、松花堂昭乗にゆかりのある町です。学校のすぐ近くには

松花堂庭園・美術館もあります。

 興味を持った方はぜひ我が京都八幡高等学校へ入学後、書道部へ入部して下さい!!

お待ちしています!!

 

 
  • 1