Loading…
6月26日(月)3・4限、八幡支援学校中学部の生徒さんと人間科学科2年生の授業交流がありました。本校生徒が4つのグループに分かれ、中学部1組は特別活動「七夕のヒ・ミ・ツ」、1年生は生活単元学習「食べ物チャレンジ大会!」、2年生は「なかよし大作戦!」、3年生は「目指せ旅の達人!1」をテーマにしたそれぞれの授業に入らせていただき、一緒に活動しました。昨年度の経験を生かしながら、笑顔あふれる交流になりました。後期の授業交流も楽しみにしています。
《生徒感想(抜粋)》 交流をとおして、みんなそれぞれ得意なこと、苦手なことがあるのだと改めて感じることができた。できることは自分で、苦手なことは私たちが支援することで、できないことができるようになったときに達成感を感じることができた。お金の計算が支援学校の生徒さんにとって難しいということがわかり、適切な声かけができるようになりたいと思った。初めて中学部の生徒さんと交流をしたが、たくさん話すことができたので、次回も頑張りたい。