〒614-8363 京都府八幡市男山吉井7
Tel:075-981-3508 Fax:075-981-3509
〒614-8236 京都府八幡市内里柿谷16-1
Tel:075-982-5666 Fax:075-982-5673
贈呈式(教育振興会より生徒奨励)
令和7年度 第61回近畿高等学校レスリング選手権大会
令和7年7月の月間行事予定
学校説明会・部活動体験会のご案内
1-1の昼休み交流(人間科学科1年生)
前期授業交流②(人間科学科3年生)
令和7年度1学期期末考査について(南キャンパス)
食料支援ボランティアに参加!(京田辺)
令和7年度1学期期末考査について(北キャンパス)
八幡市「防災・市民広場づくり」WS①に参加!
ハンセン病校外研修(人間科学科2年生)
八幡支援学校中学部3年生との授業交流(人間科学科2年生)
八幡支援学校中学部2年生との授業交流(人間科学科2年生)
八幡支援学校中学部1年生との授業交流(人間科学科2年生)
2年「進路ガイダンス(1学期)」(南キャンパス)
2年「進路ガイダンス」(北キャンパス)
薬物乱用防止教室(南キャンパス1年生)
学校紹介動画が視聴できます
交流体験(保育所)事前学習(人間科学科2年生)
前期授業交流の事前学習(人間科学科1年生)
ボッチャ体験
前期授業交流①(人間科学科3年生)
1ー1の昼休み交流(人間科学科1年生)
校外アイマスク体験(人間科学科3年生)
「手話パフォーマンス甲子園」予選動画撮影!
2-1の昼休み交流(人間科学科2年生)
2025京都府公立高等学校『スクールガイド』p16「運動系部活動一覧」の訂正について
1年生、初めての窓ふき!
6月部活動計画(文化系)
6月部活動計画(体育系)
美化週間の取り組み「街角清掃」(南キャンパス)
街角清掃(北キャンパス)
アイマスク体験①(人間科学科1年生)
縦割り大縄跳び大会(人間科学科)
2年生生活支援技術(体位変換)
1年生生活支援技術(車いす介助)
血圧測定会(人間科学科2年生)
令和7年度実施予定の学校説明会について
学校案内(スクールガイド)2026
令和7年度1学期期末考査(3年2組)について(南キャンパス)