Loading…

京都府立京都八幡高等学校

北キャンパス

〒614-8363 京都府八幡市男山吉井7

Tel:075-981-3508 Fax:075-981-3509

南キャンパス

〒614-8236 京都府八幡市内里柿谷16-1

Tel:075-982-5666 Fax:075-982-5673

学校生活

 7月18日(金)令和7年度終業式を南北合同オンラインにて実施しました。

 校長先生より「この夏休みの間にいろいろな経験をしてみてください。例えば美術館や博物館に行ってみる、図書館で本を借りる、ボランティアに参加してみるなど普段しないこと、苦手なことに挑戦してみることで、新しい面白さをと出会えるかもしれません。」と自身の高校時代を振り返って、高校時代の経験が今の自分に大きな影響を与えているとお話されました。

その後、表彰の紹介と生徒指導部・進路指導部からのお話がありました。

〈レスリング部〉

《全国高校総体レスリング競技兼近畿高等学校レスリング選手権大会京都府予選会》

【学校対抗戦】

第2位

【個人対抗戦】

55㎏級 第1位 由井 仁之介さん

60㎏級 第1位 田島 翼さん

65㎏級 第1位 鸙野 大河さん

71㎏級 第2位 森本 巧さん

80㎏級 第1位 小西 寿さん

92㎏級 第2位 ハイドルアリ モルタザさん


《JOCジュニアオリンピックカップ大会》  

U17グレコローマン60㎏級 第2位 鸙野 大河さん

U17フリースタイル80㎏級 第1位 小西 寿さん


《第61回近畿高等学校レスリング選手権大会》

【学校対抗戦】

第1位

【フリースタイル個人戦】

55㎏級 第1位 由井 仁之介さん

60㎏級 第1位 田島 翼さん

65㎏級 第1位 鸙野 大河さん

80㎏級 第2位 小西 寿さん

92㎏級 第2位 ハイドルアリ モルタザさん

女子68㎏級 第1位 安見 心さん

【グレコローマン個人戦】

51㎏級 第2位 宮脇 直也さん

55㎏級 第2位 榊原 諒さん

なお、鸙野さん・小西さん・由井さん・田島さん・安見さんは全国高等学校総合体育大会に京都府の代表として出場します。

〈鸙野大河さんのコメント〉

 インターハイ優勝を目指して今まで練習してきました。その切符を手にすることができたので5人全員優勝を目指して頑張ってきたいと思います。

〈生徒指導部より〉

夏休み期間は生活習慣に気をつけ、規則正しい生活リズムを保つこと。

SNSによるトラブルに巻き込まれない、自分自身の身や命を守る行動をとること。

困ったことがあれば大人を頼る。

〈進路指導部より〉

目の前のことに集中してみよう。

自分自身の未来は何もわからないけれども、目の前のやるべきことに真剣に取り組むことで、未来の自分が何かをしたいと思ったときに、それを実現できる力を身につけておきましょう。

将来のことがわからないからこそ、とりあえずいろんなことを一生懸命やっておくことが未来の自分につながります。