2025-03

学校・子どもたちの様子

上林中学校 第78回 卒業証書授与式

 卒業生は、これまでお世話になった方々に感謝し、希望を胸に抱き、堂々と胸を張って学び舎を巣立っていきました。卒業生に幸多かれと祈ります。 ...
学校・子どもたちの様子

児童集会 (3/11)

 今年度最後の児童集会を開きました。各委員会は後期の活動のまとめ、各学年は1年間のまとめをし、がんばったこと、4月からもっとがんばりたいことを発表しました。また、委員会の引き継ぎも行いました。最後はみんなでゲームをして楽しみました。 ...
学校・子どもたちの様子

9年生を送る会

 「これまで一緒に築いてきた思い出を振り返り、感謝を伝える会にしよう」のスローガンを掲げ、8年生と7年生が企画・運営して、9年生を送る会を行いました。8・7年生からの合唱とプレゼント、教職員による合奏、思い出動画、9年生からのビデオメッセ...
学校・子どもたちの様子

9年生 最後の給食・アレンジメントフラワー

 今日が9年生にとって最後の給食となりました。小学1年生のときからお世話になってきた給食です。今日は特別味わっていただきました。メニューは、ご飯、うめぇからあげ、油揚げのみそ汁、お祝いデザート、牛乳でした。ごちそうさまでした。 9年生が感...
学校・子どもたちの様子

読み聞かせボランティア 1年間ありがとうございました。

 毎週、子どもたちが楽しみにしていた読み聞かせ。今日が今年度の最終回となりました。年間を通じて、たくさんの絵本に出会え、豊かな時間を楽しんだ子どもたちでした。ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。 ...
学校・子どもたちの様子

上林ちるどれんクラブ (3/10)

 子どもたちが様々な体験をすることができる場として、また、地域の方々とふれあえる場として、1・2年生が参加する「上林ちるどれんクラブ」です。この日は6回シリーズの最終回で、室内ゲームを楽しみました。お世話になった先生方に、手作りのお礼状を...
学校・子どもたちの様子

ふれあいセミナー「みんなでレッツ・ダンス!」 (3/8)

 奥・中上林民生児童委員協議会主催の「ふれあいセミナー」が開かれ、児童が参加しました。今回が今年度の最終回でした。あやべ健康プラザ「水夢」の方からご指導いただき、楽しくダンスにチャレンジしました。民児協の皆様には、年間を通じて、子どもたち...
学校・子どもたちの様子

6年生が考えた「ま・ご・わ(は)・や・さ・し・い」献立&環境文化部「LALAラジオ」

 今日の給食のメニューは、6年生が食育の授業で考えた、「ま・ご・わ(は)・や・さ・し・い」献立でした。日本の伝統的な食材を使ったメニューです。わかめご飯、さばの生姜煮、ごまみそ汁、牛乳でした。ごちそうさまでした。6年生が考えたメニューは、...
学校・子どもたちの様子

上林学校運営協議会 お世話になりました (3/6)

 上林学校運営協議会 第3回会議を開催しました。この日は、年間の振り返りを中心に行い、委員の皆様から貴重なご意見をいただきました。今年度も「地域とともにある学校」づくりをお世話になり、ありがとうございました。
学校・子どもたちの様子

お茶の学習

 にのくに茶業組合の皆様にお越しいただき、中学生が家庭科の時間に「綾部でとれるお茶について」の授業を受けました。お茶の栽培方法・製造方法の違いや一番茶にこだわっておられること、そして綾部市が日本一の日本茶の産地であることなどを教えていただ...
タイトルとURLをコピーしました