学校・子どもたちの様子 PTAトチ餅づくり (11/11) PTA役員、民生児童委員協議会の皆様のお力によって、PTAトチ餅づくりを行うことができました。テーマは「4年ぶりの『アレ』に挑戦!~トチ餅づくり~」。子どもたちは、工作・あそびコーナーで楽しんだあと、杵と臼で餅つきをさせていただき、ぜん... 2023.11.13 学校・子どもたちの様子投稿
投稿 あじわいランチの日 (11/9) 今年度3回目の「あやべ丸ごといただきます あじわいランチの日」でした。今回の食材は「壬生菜」。綾部で栽培された壬生菜を「壬生菜のハリハリスープ」でいただきました。他のメニューはミルクパン、鶏肉とさつまいもの甘辛がらめ、牛乳でした。みんな... 2023.11.13 投稿
学校・子どもたちの様子 なかよしおおなわ (11/9) なかよし月間の取組で、児童会では、「なかよしおおなわ」に取り組んでいます。勝ち負けを競うのではなく、全校みんなで何回跳べたかを「なかよし回数」として、全校児童の絆を深めるための取組です。たくさん笑顔がこぼれました。 ... 2023.11.10 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 綾部市中学校連合音楽祭 本校中学生は今年和太鼓に挑戦し、中丹文化会館の多くの観客の前で勇壮な太鼓演奏を披露しました。この間、ふるさと先生にご指導いただき、地道に稽古を重ねてきました。生徒たちも実感したようですが、重厚感、迫力に溢れたこれまでで最高の演奏ができた... 2023.11.08 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 綾部市立小学校音楽交流会 綾部市の小学生が中丹文化会館という大舞台で合唱や合奏を発表しました。本校の児童は、これまで大事に練習してきた「いのちの歌」を披露しました。澄み切った美しい歌声で、語るように歌いました。聞いてくださった多くの方々に、気持ちを届けられたと思... 2023.11.07 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 感動の上林フェスティバル 「みんなが主役! ~笑顔と絆、輝く舞台を~」のスローガンを掲げ、上林フェスティバルが開催されました。どの発表もどの作品も、心のこもった、文化性が高いものでした。会場がとても温かい雰囲気に包まれていました。児童・生徒の皆さんは、観客に分か... 2023.11.03 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 いよいよ上林フェスティバル!! 明日は上林フェスティバルです。子どもたちの発表、展示作品をどうぞお楽しみに!保護者の皆様、地域の皆様、多数のご来場をお待ちしています。 2023.11.02 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 中学生 演劇盛り上がってきました! 観てくださる人たちに何を伝えたいか、どう伝えるかをずっと考えながら練習を進めてきました。本番2日前になりました。演者一人一人の気持ちもますます高まってきました。当日の舞台がとても楽しみです。上林太鼓の練習も並行して行い、忙しい毎日です。... 2023.11.01 学校・子どもたちの様子投稿