1年生を迎える会(君尾山)

気持ちのよい五月晴れの中、5/8(木)に1年生を迎える会として君尾山(光明寺)探訪をしました。スクールバスに分乗して、小学生の子どもたちはスタート地点である光明寺参道へと向かいました。

現地では、「ふるさと先生」の熊内久志様より、二王門や光明寺の本堂でお話を聞かせていただきました。光明寺のご住職にも、本堂やその隣の大師堂の歴史について教えていただきました。「ふるさとの子どもたちが受け継いでくれれば」という思いで、今回の訪問も快く受け入れてくださいました。

その後は、児童会や先生たち、各班で企画した遊びをして楽しみました。二王門の金剛力士像も思わず参加したくなるような、子どもたちの楽しそうな笑い声が光明寺一帯で響いていました。また、2,3年生が心を込めて作った1年生へのプレゼント贈呈も行われました。

そして、お待ちかねの昼食の時間。「いただきまーす!」                    子どもたちはお家の方が作ってくれたお弁当を美味しそうに食べました。朝早くからお弁当の準備をしていただきありがとうございました。

楽しいひとときはあっという間に終わりました。1年生の子どもたちはもちろん、上級生たちもニコニコ笑顔で過ごせました。

タイトルとURLをコピーしました