投稿

学校・子どもたちの様子

綾部市中学校連合音楽祭

 本校中学生は今年和太鼓に挑戦し、中丹文化会館の多くの観客の前で勇壮な太鼓演奏を披露しました。この間、ふるさと先生にご指導いただき、地道に稽古を重ねてきました。生徒たちも実感したようですが、重厚感、迫力に溢れたこれまでで最高の演奏ができた...
学校・子どもたちの様子

綾部市立小学校音楽交流会

 綾部市の小学生が中丹文化会館という大舞台で合唱や合奏を発表しました。本校の児童は、これまで大事に練習してきた「いのちの歌」を披露しました。澄み切った美しい歌声で、語るように歌いました。聞いてくださった多くの方々に、気持ちを届けられたと思...
学校・子どもたちの様子

感動の上林フェスティバル

 「みんなが主役! ~笑顔と絆、輝く舞台を~」のスローガンを掲げ、上林フェスティバルが開催されました。どの発表もどの作品も、心のこもった、文化性が高いものでした。会場がとても温かい雰囲気に包まれていました。児童・生徒の皆さんは、観客に分か...
学校・子どもたちの様子

いよいよ上林フェスティバル!!

 明日は上林フェスティバルです。子どもたちの発表、展示作品をどうぞお楽しみに!保護者の皆様、地域の皆様、多数のご来場をお待ちしています。
学校・子どもたちの様子

中学生 演劇盛り上がってきました!

 観てくださる人たちに何を伝えたいか、どう伝えるかをずっと考えながら練習を進めてきました。本番2日前になりました。演者一人一人の気持ちもますます高まってきました。当日の舞台がとても楽しみです。上林太鼓の練習も並行して行い、忙しい毎日です。...
学校・子どもたちの様子

授業風景

 午前中の授業の様子です。いつもの授業と上林フェスティバルに向けての活動を並行して行っています。
学校・子どもたちの様子

小学生が合唱指導を受けました

 兵庫県から合唱の先生をお招きし、小学生が合唱指導を受けました。子どもたちは先生の穏やかで楽しい指導にすぐ引き込まれ、よりきれいなハーモニーを創ろうと生き生きとよい表情で歌っていました。上林フェスティバルと音楽交流会での発表が今から楽しみ...
学校・子どもたちの様子

上林フェスティバルに向けて (10/26)

 上林フェスティバルまであと1週間となりました。小学生は、「ふるさとを知り 未来へつなぐ ~いのちの歌~」と題して発表をします。この日は、全校児童が集まってリハーサルをしました。趣向を凝らした、心のこもった発表です。当日の発表をどうぞお楽...
学校・子どもたちの様子

5年 社会見学 (10/24)

 5年生が待ちに待った社会見学に出かけました。訪問先は、京都新聞本社と明治なるほどファクトリー。現地に行かないと知ることができないことをたくさん教えていただきました。学びの多い楽しい一日となりました。 ...
校長あいさつ

         本の魅力

芳しいキンモクセイの香りに秋の深まりを感じる今日この頃です。秋は爽やかで何をするにもふさわしい季節ですので「○○の秋」と例えられることも多いですが、今回は「読書の秋」についてお話しします。 毎年10月27日から11月9日まで...
タイトルとURLをコピーしました