総務企画部

2年生 人権学習

 11月15日(水)、2年生が、人権学習に取り組みました。 今回は、「共生社会の実現に向けて」をテーマに、障害の「社会モデル」の考え方や社会的障壁と合理的配慮の関係について学びました。 今回の学びを、今後の生活に役立ててほしいと思います。...
総務企画部

PTA懇親スポーツ大会

10月21日(土)当日は雨天のため、予定をしていたカッター体験は中止になりましたが、普段は見られない施設の見学とロープワークを体験しました。 施設見学 ロープワーク体験 施設見学、ロープワーク体験の後、4年ぶりに魚料理教...
総務企画部

PTA交通安全指導

10月18日(水)、第3回PTA交通安全指導を行いました。
総務企画部

人権講演会

10月11日(水)、人権講演会を開催しました。「同和問題の現状と正しい知識」と題して、丸田 光昭 様に御講演いただきました。
総務企画部

第5回PTA役員会

過日9月27日(水)、第5回PTA役員会を開催しました。 海洋祭模擬店の報告と、今後の活動について打ち合わせを行いました。
総務企画部

3年生人権講演会

 10月11日(水)、講師に丸田 光昭 様をお迎えし、人権講演会を実施しました。 今回は「同和問題の現状と正しい知識」をテーマに御講演いただきました。講演の最後には「今後の人生において、自分のものさしで読み砕く力を付けてほしい」や「残りの...
第3学年部

3年生人権学習

 10月4日(水)、3年生において、人権学習「被差別部落の歴史から学ぶ」をテーマに人権学習を実施しました。 3年生は10月11日(水)、講師に丸田 光昭 様をお招きし、人権講演会を実施します。その事前学習として学年部長が被差別部落の歴史に...
総務企画部

PTA交通安全啓発事業

 京都府立高等学校PTA連合会 様より交付金をいただき、「PTA交通安全啓発事業」を実施しました。本校の通学路には街灯が少なく、日暮れ以降は大変暗く危険な場所があり、下校時に自動車等から視認されやすいように「夜間交通事故防止反射シール(ピ...
総務企画部

1年生人権学習

 9月20日(水)、1年生がLHRの時間を用いて、「自尊感情とは」をテーマに人権学習を行いました。 各クラスの担任から「自尊感情」について説明し、その後ワークシートを用いて自己分析を行いました。さらに、ペアワークを通して、お互いの長所を共...
お知らせ

魚まつり

 9月23日(土・祝)、京都府漁協(舞鶴市)を会場に、「第34回魚まつり」が開催されます。 本校からは航海船舶コース「実習船一般見学」、食品経済コース「実習製品販売会」で参加させていただきます。是非、御来場ください。 詳しくはPDFを御覧...
タイトルとURLをコピーしました