進路指導部 公務員講習開始 4月11日(木)、2・3年生で公務員を目指す生徒を対象とした「公務員講習」を開始しました。 講師には、京都公務員&IT会計専門学校から、馬木綾一先生をお迎えして、これから月1回の予定で専門的な学習を進めていきます。 昨年度からオンライン... 2024.04.15 進路指導部
事務部 令和6年度「奨学給付生」募集について 一般財団法人 法華倶楽部四恩育英会から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 四恩育英会(HP掲載)-2ダウンロード 奨学給付生願書(両面)-1ダウンロード 2024.04.12 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
進路指導部 1学期始業式 4月8日(月)、「令和6年度 第1学期始業式」で、進路指導部長から「進路実現に向かっての機会を逃さないように努力しよう!」とメッセージを送りました。 進路実現に向けて積極的に取り組める1学期にしてほしいと思います。 2024.04.11 進路指導部
進路指導部 3学期終業式 3月19日(火)、令和5年度第3学期の終業式が実施され、進路指導部長が講話を行いました。その中で、①学力 ②情報を収集し、用いる力 ③周りから応援してもらえる力 の3つの力を高め、各々のゴールに向かってほしいという趣旨の話をしました。 ... 2024.03.21 進路指導部
進路指導部 2年生就職ガイダンス 3月14日(木)、京都労働局職業安定部の主催により、講師の先生2名をお招きし、2年生の就職希望生徒を対象に就職ガイダンスを実施しました。 講師の先生から、午前中は、職業選択に関することや企業が求めている人材について講演をいただき、午後は... 2024.03.21 進路指導部
第1学年部 1年生 人権学習 3月13日(水)、1年生が、「対立から学ぶ」をテーマに人権学習を行いました。 各クラス担任から説明の後、生徒同士で意見を出し合い、話し合うような場面も設定しました。 今後の学校生活の中で、今回の学びを活かしてほしいと思います。 ... 2024.03.15 第1学年部総務企画部
進路指導部 3月公務員講習 3月8日(金)、1・2年生対象の公務員講習を、オンライン方式で行いました。今回は数的推理の演習問題に取り組みました。 前回と同様、京都公務員専門学校の馬木綾一先生に詳しく解説をしていただきながら、実施しました。 2024.03.12 進路指導部
進路指導部 2年生進路HR 2月28日(水)、2年生が進路HRを行いました。 現時点での進路希望先として4グループ(①就職 ②公務員 ③四大 ④専門・短大)に分かれて講義を受けました。①,②,③グループについては本校進路指導部の教員が講義を行い、④グループは、(株... 2024.03.04 進路指導部
総務企画部 PTA役員会・令和5年度PTA年度末総会 2月9日(金)PTA役員会、「令和5年度PTA年度末総会」が開催されました。 PTA役員会の様子次年度の役員体制についてのお願い、報告等 令和5年度PTA年度末総会の様子活動、会計等報告等 部活動後援会総会の様子活動、会... 2024.02.29 総務企画部
総務企画部 フィッシングショーOSAKA2024 2月3日(土)・4日(日)「フィッシングショーOSAKA2024」に出展しました。会場:インテックス大阪 本校の生徒3人が、本校と海の魅力を発信しました。 2024.02.28 総務企画部
生徒指導部 海の安全祈念日(えひめ丸 追悼行事) 令和6年2月8日(木)、えひめ丸追悼行事を実施しました。本来2月10日が海の安全祈念日ですが、今年は土曜日のため、2月8日(木)に行っています。 愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」の事故から今年で23年が経ちました。全国水産高等... 2024.02.09 生徒指導部
図書館 全校一斉読書HR 1月17日(水)LHRで、全校生徒が一斉に読書をする読書HRを実施しました。 京都府立図書館電子書籍サービスを利用し、電子書籍を読む生徒もいました。スマートフォンやiPadから、自宅等でも読むことができる便利なサービスです。趣味や学習に... 2024.01.31 図書館教務部
生徒指導部 自転車安全利用推進委員による活動 1月23日(火)、自転車安全利用推進委員による通学指導を実施しました。 自転車マナーの意識を向上させる良い機会となりました。 マナーを守り通学します。 2024.01.27 生徒指導部
事務部 2024年度大学進学生向け奨学金について 公益財団法人 京都オムロン地域協力基金から、案内がありましたのでお知らせします。詳しくは、以下の資料及び基金ホームページ(大学進学生向け 奨学金制度 | 公益財団法人 京都オムロン地域協力基金 | 地域貢献 | みんなの社会貢献活動(地域... 2024.01.24 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
事務部 2024年度京都教弘「貸与奨学金事業」について 公益財団法人 日本教育公務員弘済会京都支部から、案内がありましたのでお知らせします。詳しくは、以下の資料を御確認ください。 京都教弘貸与奨学金ダウンロード 2024.01.23 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
進路指導部 1.2年生海洋プロジェクト(進学補講)開講式 1月16日(火)、1・2年生で四年制大学を希望する生徒を対象に3学期海洋プロジェクト(進学補講)の開講式を実施しました。 武内副校長より激励の言葉をいただき、その後、千坂進路指導部長より進学の心得、進学担当の細見先生から、進学補講の諸注... 2024.01.18 進路指導部
総務企画部 2年生 人権講演会 1月10日(水)、2年生を対象に(社福)京都視覚障害者支援センター 理事 松永 信也 様を講師にお迎えし、人権講演会をお世話になりました。 今回は「誰もが共に生きる未来に向かって」をテーマに御自身の経験を交え、御講演いただきました。視覚... 2024.01.15 総務企画部
図書館 「さまざまな価値観に出会う本」POP展示(宮津市立図書館様連携企画) 12月26日(火)、図書委員会で作成した本紹介POPを宮津市立図書館様に展示させていただくため、作業に伺いました。 今年で3年目の、宮津市立図書館様との連携企画となります。 今回のテーマは「さまざまな価値観に出会う本」。さまざ... 2024.01.15 図書館教務部
図書館 ぐるぐる読書会(3年生進学予定者) 12月22日(金)、国語科の講習で図書館を利用し「ぐるぐる読書会」を実施しました。まず各々、未読の本を選び、目次等から概要を把握して、グループ内で簡単に本の紹介を行います。 次に、本をグループのメンバーに回して、メンバーからその本に... 2024.01.12 図書館教務部