トピックス

トピックス

朝礼を実施しました(表彰・人権週間について)(12/3)

 一昨日(12/3)、朝礼を実施しました。最初に「令和6年度技術・家庭科生徒作品展」で優秀作品賞に入賞した永谷さん(3年)・橋本(力)さん、「第9回綴喜地方中学校美術科巡回展」で奨励賞に入賞した奥島さん(3年)、山中さん(2年)、古川(陽...
トピックス

中学生議会に向けての事前出前講座を実施しました(3年)(11/29)

 12月19日(木)に町議会の議場で開催される「中学生議会」に向けて、11月29日(金)に町議会の藤本議員と町議会事務局の西尾局長にお越しいただき、事前出前講座を実施しました。中学生議会のねらいは、「維孝館中学校の3年生徒が、議場を見学す...
トピックス

学校だより12月号を発行しました(12/4)

 学校だより、12月号を発行しました。11月の学校の様子や12月4日から始まる人権週間について、世界人権宣言をもとに子ども達に考えてほしいこと、どんな学校でありたいかなどの思いを掲載しています。 R6学校だより12月号ダウンロー...
トピックス

寺子屋うじたわら学び塾 受講生募集中!(12/1~15)

 先日、町教育委員会より「寺子屋うじたわら学び塾」冬の講座の案内がありました。学校で配布した案内や「町民の窓12月号」にはさみ込んでいる案内を参照の上、興味のある講座にぜひご参加ください。以下のURLをクリックしていただくと講座紹介のペー...
トピックス

地震を想定した避難訓練を実施しました(11/28)

 本日の4時間目に消防署と連携して地震を想定した避難訓練を実施しました。今回の訓練のねらいは、(1)「地震の恐ろしさを理解し、地震予防の意識を深める」、(2)「地震発生時の警報及び対処の仕方を理解する」、(3)「地震発生に際し、迅速かつ安...
PTA

町教育委員会・PTA合同のあいさつ運動を実施しました(11/21)

 本日(11/25)から2学期の期末テストが始まりました。テストは水曜日(11/27)までの3日間です。テストに向けての学習にしっかりと取り組み、2学期に学習したことを振り返り、学習の成果を発揮しましょう。  さて、先週の木曜日(...
トピックス

職場体験学習を実施しました(2年)(11/14・15)

 11月14日(木)と15日(金)の2日間、2年生で「職場体験学習」を実施しました。職場体験学習のねらいは、(1)「職場で働く人と接することで、勤労の意義や尊さや厳しさを学ぶ」、(2)「自己の生き方を見つめ、自己にふさわしい進路を実現しよ...
トピックス

町立保育所「あゆみのその」の4歳児の皆さんが来校してくれました(11/18)

 本日、町立保育所「あゆみのその」の4歳児の皆さんが来校してくれました。毎年、勤労感謝の日前後に4歳児の皆さん全員で「お礼のメッセージ」を持参し、元気にあいさつしに来てくれます。先日の職場体験学習では、本校2年生の8名が保育所にお世話にな...
トピックス

第40回宇治田原町小・中学生主張大会が開催されました(11/16実施)

 11月16日(土)に町総合文化センター大研修室で町青少年育成協議会主催の第40回宇治田原町小・中学生主張大会が開催されました。町内各小中学校から2名(合計6名)の児童生徒が発表し、本校からは勝谷さん(2年)が「田舎へGO!子育て大作戦」...
トピックス

芸術の秋、綴喜地方中学校巡回展実施中!(11月中旬実施中)

 秋が深まってまいりました。芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・、皆さま秋をいかがお過ごしですか。本校の2階渡り廊下では現在、綴喜地方中学校巡回展を実施中です。綴喜地方の9中学校の生徒の美術作品を各校2週間程度ずつ巡回展示する取り組みで...
タイトルとURLをコピーしました