地域の魅力

地域の魅力

宮津市教育ギャラリー開催中

 1月12日(木)から宮津阪急ビル(ミップル)3階の浜町ギャラリーにおいて、宮津市教育ギャラリーが開催されています。  宮津市の各園・学校の教育の様子が分かる展示がしてありますので、ミップルに行くことがあ...
地域の魅力

ボランティアさんの読み聞かせ

 1月11日(水)に早速ボランティアさんの読み聞かせがありました。 5月から毎月2名の方にお世話になって、読み聞かせをしていただいています。  子どもたちは、毎月の読み聞かせを楽しみにしています。さまざま...
地域の魅力

しめ縄作り(5年生)

 12月20日(火)、地域の方にお世話になって5年生がしめ縄作りをしました。  5年生が収穫したもち米の稲わらを使って作りました。わらを締め上げながら編んでいくことが難しく、てこずっていましたが、手伝って...
地域の魅力

書き初め練成会

 12月20日(火)に3~6年生が書き初めに向けての練成会(練習会)を行いました。特別講師として、宮津天橋高校加悦谷学舎書道科の先生に来ていただき、ご指導していただきました。  初めにそれぞれの学年の課題...
地域の魅力

認知症サポーター養成講座

 12月19日(月)に高齢者施設の職員の方に来ていただき、3・4年生が認知症サポーター養成講座を受けました。  4年生は昨年も受けているので、十分理解している様子でしたが、認知...
地域の魅力

こんにゃく作り

 12月14日(水)に4年生が11月に収穫したこんにゃく芋を使って、こんにゃく作りをしました。  こんにゃく芋を細かく切ったり、灰汁と混ぜたりして木枠に敷き詰め、木のヘラで1枚...
地域の魅力

3年生消防署見学

 12月8日(木)3年生が社会科の学習として、消防署(宮津与謝消防署)の見学に行ってきました。火事や災害が起きた時に、わたしたちの命や生活を守るための仕組みや活動、働いている人の苦労などを実際に消防署に行くことで見たり、聞いたりして確かめ...
地域の魅力

PTA文化芸術事業「型取り体験」

 12月5日(月)にPTA主催の文化芸術事業「土粘土と石膏で型取りをしよう」を行いました。講師には、日置中学校出身であり、現在広島市の大学で彫刻専攻の助教をされている方をお招きしました。  初めに、講師の...
地域の魅力

紙すき体験(6年生)

 12月2日(金)に、6年生が丹後郷土資料館横の旧永島家住宅で紙すきを体験しました。   紙をすくのには、楮(こうぞ)という植物の繊維を使うので、その楮を紙すきがしやすいように、紙漉き同好会の方が準備をし...
地域の魅力

保育所での読み聞かせ

 図書委員会では、以前各学級に読み聞かせに行ったことをきっかけに、保育所に読み聞かせに行くことを計画し、12月1日(木)の中間休みに保育所で読み聞かせをしました。  読み聞かせを始めると、保育所の...
タイトルとURLをコピーしました