12月14日(水)に4年生が11月に収穫したこんにゃく芋を使って、こんにゃく作りをしました。




こんにゃく芋を細かく切ったり、灰汁と混ぜたりして木枠に敷き詰め、木のヘラで1枚ずつ取って、鍋で湯がいて水でしめて完成しました。
湯がいている最中には、農家さんの苦労や工夫などについて話を聞かせていただきました。

使った道具もきれいに洗って、できたてのこんにゃくも試食しました。
作ったこんにゃくは、給食にも出していただき、全校のみんなも味わってもらいます。
12月14日(水)に4年生が11月に収穫したこんにゃく芋を使って、こんにゃく作りをしました。
こんにゃく芋を細かく切ったり、灰汁と混ぜたりして木枠に敷き詰め、木のヘラで1枚ずつ取って、鍋で湯がいて水でしめて完成しました。
湯がいている最中には、農家さんの苦労や工夫などについて話を聞かせていただきました。
使った道具もきれいに洗って、できたてのこんにゃくも試食しました。
作ったこんにゃくは、給食にも出していただき、全校のみんなも味わってもらいます。