学校管理者

地域の魅力

昔遊び交流会

 1・2年生が、上地区のサロンの方に来ていただいて、昔の遊びを教えていただきました。  よく飛ぶ紙飛行機の折り方を教えてもらったり、空き缶で缶ポックリを作って歩いたりしました。...
地域の魅力

6年生が紙漉き体験

 12月1日(金)に6年生が旧永島家住宅で、紙漉き同好会の皆さんに教えていただきながら紙漉きの体験をしました。  ごみを取り除いたり、和紙の原料になる楮(こうぞ)をたたいて繊維...
令和5年度の学校の様子

人権教育参観・大縄大会

 以前の記事でもお知らせしましたように、本校では現在人権旬間として人権に力を入れて学習しています。そこで、人権教育の様子を保護者の皆さんに知っていただくため、11月29日(水)に授業参観を行いました。 ...
地域の魅力

5年生社会見学

 11月28日(火)5年生が大阪方面に社会見学に行きました。直前まで体調が心配される子もいましたが、全員元気に出発しました。  京丹波PAを無事出発し、全員元気にバスレクを楽し...
地域の魅力

和紙作りを見学

 4年生は、国語の「世界にほこる和紙」という単元で和紙について学習しました。その学習をもとに、11月27日(月)に地域で和紙作りをされている方を訪ね、実際に和紙作りを見学しに行きました。  和...
令和5年度の学校の様子

芋掘り

 11月27日(月)に1・2年生が植えたさつまいもを収穫しました。  一度はイノシシに掘り起こされて、植え直したのもあり、芋ができているか心配でしたが、どんどん芋が出てきて、子...
令和5年度の学校の様子

大縄プレ大会

 11月24日(金)に大縄大会のプレ大会をしました。  どちらのチームも始める前には、円陣を組んで気合を入れて挑みました。  どちらのチームもチームの最高記録を塗り替えよ...
給食室より

11月21日(火)の給食

ごはん、厚揚げのピザソース焼き、梨のサラダ、コンソメスープ、牛乳
地域の魅力

卓球クラブ

 11月16日(木)にクラブ活動を行い、地域の方に講師として来ていただき、卓球を教えていただきました。  4年生はクラブで卓球をするのは初めてということもあり、素振りから始め、そのあとは、どんどん相手を代...
令和5年度の学校の様子

人権旬間

 日置小学校では、11月14日(火)から11月30日(木)を人権旬間と位置づけ、特に人権について考える期間としています。  14日(火)には、人権旬間が始まるということで、校長先生から「人権」...
タイトルとURLをコピーしました