4年生は、国語の「世界にほこる和紙」という単元で和紙について学習しました。その学習をもとに、11月27日(月)に地域で和紙作りをされている方を訪ね、実際に和紙作りを見学しに行きました。



和紙作りの工程を教えていただいたり、和紙作りに使う材料を触ったりしました。和紙でも、もみ殻や砂、藍染めなどが入った和紙などもあること教えていただきました。
和紙で作られている生活用品や和紙で紡いだ糸、布のような和紙もあり、子どもたちも驚いていました。


また、和紙を漉くところも見せていただき、実際に紙漉きも体験させていただきました。
国語で学習したことを、体験することで学習が一層深まりました。