11月28日(火)5年生が大阪方面に社会見学に行きました。直前まで体調が心配される子もいましたが、全員元気に出発しました。




京丹波PAを無事出発し、全員元気にバスレクを楽しんでいるようです。


大阪城公園に着きました。少し早い昼食を食べて、読売新聞大阪本社見学です。


新聞ができるまでの説明を聞いているところです。2グループに分かれて見学しています。




時間どおりに大阪造幣局に到着しました。造幣局の仕事などのビデオ上映です。



造幣局では、貨幣は作っていますが、紙幣は作っていないそうです。では、造幣局では他に何を作っているかというと、オリンピックのメダルや勲章などを製造されているそうです。



10月桜という、10月に桜が咲く木があるということで見ていますが、この写真ではよく分かりません。(よく分かる画像が届いたので更新しました!)




いろいろなことを学べた造幣局をあとにし、帰路につきました。
16時30分頃に京丹波PAに到着しました。予定より30分ほど遅れています。このままだと、学校には18時頃に到着になりそうです。
このページで随時更新していきます。