令和6年度学校の様子 読書月間 日置小学校では、子どもたちの読書意欲を高めるため、豊かに本と触れ合う機会をつくり、読書に親しませようと、10月の1か月間を「読書月間」として設定しています。 その「読書月間」を前に、学校集会で読書月間... 2024.09.27 令和6年度学校の様子学校の様子
令和6年度学校の様子 陸上記録会に向けて 明日(9月25日)の宮津市伊根町ブロック小学生陸上記録会に向け、朝の涼しい時間に練習を積み重ねてきました。(もちろん暑さ指数を計りながら、無理のないように十分配慮をしております) 5・6年生は100m走ともう一種目(50mハードル、80... 2024.09.24 令和6年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 育てる漁業を体験 9月20日(金)5年生が社会科「水産業のさかんな地域」の学習の一環で、海洋高校の「栽培漁業」について学びに海洋高校まで行ってきました。社会見学も一緒に行った3小の友達とも合同で学びました。 なぜ栽培漁... 2024.09.24 地域の魅力
令和6年度学校の様子 クラブ活動 9月13日(金)2学期初めてのクラブ活動を行いました。当初、魚釣りをする予定をしていましたが、熱中症の心配や暑さで魚が深みに行っているかもしれないということで釣りは10月に延期して、今日は、「プログラミング」と「クッキング」に分かれてク... 2024.09.13 令和6年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 親子で地域の自然に触れ合おう! 9月7日(土)快晴の中、PTAの世屋川探検が実施されました。今年は、昨年度までの場所よりも少し上流側に場所を移して行いました。 例年と同じように、来年度入学してくる保育所・子ども園の年長さんにも来ていただきました。 ... 2024.09.07 地域の魅力
地域の魅力 5年生が職業体験!(3小5年社会見学) 9月6日(金)5年生が3小学校の友達と一緒に社会見学に行ってきました。初めて読まれる方は、下から上へと時間の経過が流れているので、下から読んでいただければありがたいです。 午後3時半前にはキッザニアを出発しました!学校到着予定は... 2024.09.06 地域の魅力
令和6年度学校の様子 夏休み作品展 9月3日(火)から夏休みに子どもたちが取り組んだ工作や絵、自由研究などの作品展を開催しています。きっとおうちの方も一緒になって考えていただいたと思います。そういった親子のかかわりも含めて、感心させられる作品がたくさん並んでいます。今年は... 2024.09.04 令和6年度学校の様子学校の様子
令和6年度学校の様子 チア先生いらっしゃい! 9月3日(火)日置小学校に新しいALTの先生が来られました。朝には全校で紹介式をしました。早速チア先生に話に行く姿も見られ、微笑ましかったです。 英語の授業では、チア先生の自己紹介を聞いたり、チア先生... 2024.09.03 令和6年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 3小5年生が顔合わせ 5年生は9月6日(金)に3小学校の友達と一緒に兵庫県にある「キッザニア甲子園」に社会見学に行きます。それにむけて、8月30日(金)に顔合わせ会に行ってきました。 初めに、社会見学のめあてや「キッザニア」を利用するにあたっての注意点、体験... 2024.08.30 地域の魅力
令和6年度学校の様子 早速給食が始まりました! 2学期の給食が始まりました。おうちでのお昼もいいですが、給食はみんなとワイワイ食べることができるのが、何よりも子どもたちは楽しみのようです。 チームで協力して配膳をすませて、各学級で久しぶりの給食を味... 2024.08.29 令和6年度学校の様子学校の様子