のうえんか 1年生を対象として生命のがん教育講演会を行いました。 2月22日(水)、綾部市立病院医師の 宇田 大祐 氏と京都府がん教育メッセンジャーの 今井 美鈴 氏 を講師として招き、1年生を対象に生命のがん教育講演会を実施しました。がんを予防するための正しい知識や、健康といのちの大切さを知る学習と... 2023.02.27 のうえんか
のうえんか 3年生 人権講演会を行いました。 2月22日(水) 3年生を対象に人権講演会を実施しました。講師に京都府中丹東保健所福祉課の精神保健福祉相談員である西邑章様をお迎えし、『つながるコミュニケーション~相手も自分も傷つかない人間関係~』という演題でアニメのスライドを用いてわか... 2023.02.27 のうえんか
のうえんか フラワーアレンジメント講習会 2月9日(木)3、4限目に、2年草花専攻生5名がフラワーアレンジメント講習会を受講しました。 平成30年に園芸科を卒業し、現在地元の花屋に勤務されている藤村綾音さんを講師に迎え、アレンジメントのポイントなどを丁寧に教えていただきました。... 2023.02.13 のうえんか
のうえんか 第2学年進路ガイダンスを実施しました 2月8日(水)に、「希望進路別の学習を通じて、自分の進路を考える」を目的として、第2学年進路ガイダンスを実施しました。幼児教育、公務員、自動車整備、食物栄養、調理・製菓、美容・理容などの16講座の中から希望する講座を選び、学習としました。... 2023.02.10 のうえんか
のうえんか 学習発表会 2月8日(水)綾部高校農業クラブ学習発表会が3年ぶりに対面で開催されました。1・2年生は学科代表生徒が意見発表を、3年生は1年間かけて調査・研究した課題研究発表を行いました。どの発表も素晴らしく、生徒たちも真剣に耳を傾け、厳粛な雰囲気の中... 2023.02.09 のうえんか
のうえんか 令和5年度 綾部高等学校農業クラブ役員選挙、 伝達表彰を行いました。 1月30日(月)に、令和5年度 綾部高等学校農業クラブ役員選挙、及び伝達表彰を行いました。 【綾部高等学校農業クラブ役員選挙】 ... 2023.01.31 のうえんか
のうえんか エコキャップ運動を実施しました。 綾部高校由良川キャンパスでは、生徒会活動の一環として、エコキャップ運動に取り組んでいます。 ペットボトルのキャップを回収し、リサイクルすることで得られた収益を開発途上国の子供たちを守るためのワクチンに活用されています。2021年10月か... 2023.01.30 のうえんか
のうえんか 生徒会朝の挨拶運動 1月17日(火)~1月20日(金)までの4日間、生徒会本部役員15人が交代制で朝8時10分から20分間、登校してくる生徒への挨拶運動を行いました。 2023.01.27 のうえんか
のうえんか 3年生が保健学習を行いました。 1月11日(水)の6限に3年生が「アルコールのリスクを知ろう」という保健学習を行いました。 各クラスのHR教室で美化委員が進行役となり、アルコールに関するクイズを出題するなど、アルコールが心身に与える影響について学習しました。また、実際... 2023.01.23 のうえんか
のうえんか 2年生が人権学習を行いました。 1月11日(水)の6限に、2年生が人権学習を行いました。 講師に、京都地方法務局 福知山支局の 藤原 栄作 様をお招きし、「契約と成年年齢の引下げについて」というテーマで講演していただきました。 成人年齢が18歳に引き下げられ、18歳か... 2023.01.23 のうえんか