のうえんか

のうえんか

せんだん苑南こども園の園児が田植え体験!

せんだん苑南こども園の園児が由良川キャンパスを訪れ、農業体験を行いました。 5月30日(火)3,4限に、2年農業科作物専攻生7名とともに田植え体験を行いました。 園児は初めて田んぼに入り、...
のうえんか

ひまわり共同保育園の園児がサツマイモ植え付け体験!

ひまわり共同保育園の園児が由良川キャンパスを訪れ、農業体験を行いました。 5月23日(火)3,4限に、2年農業科作物専攻生7名とともにサツマイモの植え付け体験を行いました。 ...
のうえんか

「両丹高校総合体育大会」壮行会を行いました。

 5月17日(水)に「両丹高等学校総合体育大会」の壮行会を行いました。両丹高等学校総合体育大会は、5月20日(土)に競技ごとにそれぞれの会場にて開催されます。 拍手の中、3年陸上部の大崎閃朱さんを先頭に、由良川キャンパスの運動部員30名が...
のうえんか

1年生が田植えを行いました。

由良川キャンパスでは、毎年1年生全員が田植えを行います。素足で水田に入り、丁寧に手植えしていきます。 5月16日(火)は農芸化学科1年生が田植えを行いました。栽培している品種はコシヒカリで、米麹に加工します。 ...
のうえんか

農業クラブ定例総会・生徒総会を行いました。

5月10日(水)6限に令和5年度農業クラブ定例総会並びに生徒総会を行いました。農業クラブ総会では、本部役員より令和4年度の事業報告と会計報告、令和5年度の事業計画と予算案の審議がありました。議案はすべて承認され、今年度の方針が決まり...
のうえんか

日本酒製造プロジェクト用の「五百万石」の田植えを行いました。

5月9日(火)に農業科作物専攻2・3年生の実習で、日本酒製造プロジェクト用の「五百万石」の田植えを行いました。 作物専攻は2年前から若宮酒造株式会社、福知山公立大学、京都工芸繊維大学と日本酒製造プロジェクトを実施しており、その清...
のうえんか

一番茶の収穫を行いました。

5月8日(月)に農業科作物専攻3年生の実習で、茶刈りを行いました。 雨が心配されましたが、無事茶葉の収穫を終えることができました。茶刈機を使って、茶の新芽だけが刈り取れるように高さを調整して収穫します。実習を終えた生徒は、「機械がと...
のうえんか

花の寄せ植え実習

 4月26日(水)・28日(金)に1年園芸科の生徒が花の寄せ植え実習を行いました。 直径30㎝の丸鉢に6つの苗を均等に配置するのが難しかったですが、花の色や種類を工夫して個性あふれる寄せ植えを作成することができました。  園芸科草花...
のうえんか

3年生が遠足に行きました。

 4月27日(木)3年生が遠足でユニバーサル・スタジオ・ジャパン (USJ)に行きました。限られた時間ではありましたが、雲一つない晴天の中、アトラクションやショッピングなど非日常の世界を思う存分満喫しました。生徒は笑顔が弾け、仲間...
のうえんか

1年生が遠足にいきました。

4月27日(木)1年生は遠足で宮津に行き、カッター訓練と天橋立周辺の散策をしました。カッター訓練では、初めは船を動かすのに苦労していましたが、皆で息を合わせながら精一杯オールを漕ぎ、少しずつ前進していきました。緊張もほぐれたのか、船を...
タイトルとURLをコピーしました