進路紹介

東分校の進路指導の取組、過去の進路実績を紹介します。

進路を保障する取組

● 4年制大学進学を目指した進学探究コースの設置
 農業・食品・栄養・環境に関する4年制大学への進学を目指す生徒向けに、2年生から進学探究コースを設け、推薦入試での4大合格を目指しています。

 2年次進学探究コース選択科目 課題研究Ⅰ、数学A
 3年次進学探究コース選択科目 課題研究Ⅱ、数学Ⅱ、国語表現、英語表現Ⅰ

● 就職試験合格を目指した基礎学力向上の取組
 平成24年(2012年)から全学年で、毎週水曜日の13時15分から20分間、計算・数学の基礎演習や就職試験問題に取り組んでいます。3~4名の教員が1クラスを担当し、問題の解説、解答、個別指導を行っています。


● 専門性を活かした資格取得の取組

 放課後などに、資格取得のための講習会の実施、コンピュータ室の開放など、合格に向けて様々な取組を行っています。
 取得可能な資格は、農業クラブページの取得できる資格を参照してください。

進路指導年間計画

 1年2年3年
4月・府立高校実力テスト・進路ガイダンス①
 (前年度進路状況について)
・進路ガイダンス②
 (進学・就職別ガイダンス)
5月 ・進路ガイダンス③
 (進学・就職別ガイダンス)
6月・進路ガイダンス①
・進路適性検査
・府立高校実力テスト
・進路ガイダンス①
 (キャリア教育講演会)
・卒業生による進路体験発表
・事業所見学
 (綾部市内企業2~3社)
・進路ガイダンス④
 (面接練習)
・保護者進路説明会
7月・求人票一覧公開
・就職応募先動向調査提出
・進学AO入試開始
8月・就職受験申込書提出
・進路ガイダンス⑤
 (履歴書記入、面接練習)
・指定校推薦発表、申込
9月・進路ガイダンス②
・進路ガイダンス③
 (進路別説明会)
・保護者進路説明会・進路ガイダンス⑥
 (最終面接練習)
・就職試験激励会
・就職試験開始(16日~)
・センター試験出願説明会、出願
・保護者指定校推薦説明会
10月・保護者進路説明会・進路ガイダンス②
 (職業別体験学習)
11月・進学推薦入試開始
1月・府立高校実力テスト
・進路ガイダンス④
 (進路状況について)
・府立高校実力テスト・センター試験、一般入試開始
2月・進路ガイダンス③
 (進路別説明会)
・社会人としてのマナー講座
タイトルとURLをコピーしました