アドバイザー派遣【なかよし保育園】

アドバイザー派遣の様子

 令和3年10月8日(金)、宇治市にある私立なかよし保育園に行ってきました。

 午前中は0~5歳児クラスすべての保育参観をしました。保育室では先生のピアノに合わせて歌をうたったり、絵本の読み聞かせをしていました。園庭では子どもたちはそれぞれ好きな遊びを夢中になってしていました。4歳児クラスは翌週の運動会に向けてパラバルーンを練習していました。

  
 午後の研究協議では、大橋アドバイザーより午前の保育参観や園舎内外の環境構成について気づいたことや感じたことをお伝えした後、「主体性について考え、社会状況が大きく変わっていく中、子どもたちに必要な力は就学前のあそび(生活)で育つことを念頭に職員全員が同じ方向性で保育を進めてほしい」とお話をさせていただきました。

 山田先生からは「アドバイザーさんからなかよし保育園の今の姿や良さ、課題を教えていただきよかったです。良い所をほめていただいたり、やる気を引き出すアドバイス方法が勉強になりました。」と感想をいただきました。

タイトルとURLをコピーしました