
国語 社会 算数 理科 英語 体育 生活
生活科 単元表
1ねんせい 2年生
(見たい単元をクリックしてね)
クリックできないところは準備中です。
1ねんせい 東京書籍 | 啓林館 |
---|---|
がっこうだいすき ・がっこうのことがしりたいな ・みんなとなかよくなりたいな ・ともだちとがっこうをたんけんしよう ・がっこうにいるひととなかよくなろう ・がっこうでみつけたことをつたえよう ・みんなでつうがくろをあるこう | がっこうだいすき あいうえお ・あたらしいまいにち ・いっしょにできるかな ・うきうきあそぼう ・えがおのがっきゅう ・おもしろいなたのしいな |
いくぞ!がっこうたんけんたい ・なにがあるかな?だれがいるかな? ・みんなでがっこうをたんけんしよう ・きになるばしょにいってみよう ・がっこうのひととはなしてみよう ・こうていをたんけんしよう ・がっこうのまわりをあるいて みよう ・みつけたことをしょうかいしよう | |
きれいにさいてね ・たねをまこう ・せわをしよう ・はなのようすをつたえよう ※あきにもそだてよう | げんきにそだて わたしのはな ・どのはなをそだてたいかな? ・たねをまこう ・せわをしよう |
あそびばにでかけよう ・なにがあるかな? ・みんなであそぼう ・あそびをつくろう ・たのしかったことをつたえよう | |
なつがやってきた ・こうていでくさばなやむしをさがそう ・みんなのこうえんであそぼう ・みずであそぼう ※あめあがりのこうていをたんけんしよう ・たのしかったことをつたえよう | なつとなかよし ・なつはどんなきせつかな? ・なつのこうていにでてみよう ・なつとあそぼう ・みつけたなつをつたえよう |
げんきにそだて わたしのはな ・じっくりみよう ・たねをとろう ・みつけたひみつをつたえよう | |
いきものとなかよし ・むしをさがそう ・むしとなかよくなろう ※みんなでどうぶつをかおう | 生きもの大すき ・生きものにあいに行こう ・生きものとふれあおう ・見つけたことをしょうかいしよう |
たのしいあきいっぱい ・こうていであきをさがそう ・こうえんであきをさがそう ・はっぱやみであそぼう ・あきのことをつたえよう ・あきのおもちゃをつくろう ・いっしょにあそぼう ※はなやはであそぼう | あきとなかよし ・あきはどんなきせつかな? ・あきの校ていに出て みよう ・もっとあきをさがしにいこう ・見つけたあきをじっくり見よう ・見つけたあきであそんでみよう ・みんなであそぼう |
きれいにさいてね ・たねをとろう | |
じぶんでできるよ ・じぶんのいちにちをみつけよう ・じぶんでできることをしよう ・これからもつづけよう ※むかしからつたわるあそびをたのしもう | ひろがれえがお ・一日の生かつをふりかえろう ・みんなにえがおをひろげよう ・ひろがったえがおをつたえよう ※むかしからのあそびをたのしもう |
ふゆをたのしもう ・こうていでふゆをさがそう ・ふゆのこうえんにいこう ・そとであそぼう ※ゆきやこおりであそぼう ・ふゆのことをつたえよう | ふゆとなかよし ・ふゆはどんなきせつかな? ・ふゆの校ていに出てみよう ・ふゆのあそびをくふうしよう ・あそんだふゆをしょうかいしよう |
もうすぐ2ねんせい ・あたらしい1ねんせいをしょうたいしよう ・しょうたいしたことをはなしあおう ・いちねんかんをふりかえろう ・ありがとう わたしたちのきょうしつ | もうすぐ2年生 ・1年かんをふりかえろう ・できるようになったことをあつめよう ・新しい1年生をむかえよう ・しょうたいしたことをふりかえろう |
2年生 東京書籍 | 啓林館 |
---|---|
春だ 今日から2年生 ・春をさがそう ・1年生をむかえよう | 新しいこといっぱい ・新しいわくわくをみんなで話そう ・1年生をむかえよう ・春の校ていでみんなであそぼう |
大きくなあれ わたしの野さい ・野さいを育てよう ・野さいのせわをつづけよう ・野さいをしゅうかくしよう ・野さいのことをまとめよう ※秋や冬にもそだてよう ※サツマイモをしゅうかくしよう | 大きくそだて わたしの野さい ・そだてたい野さいをえらぼう ・野さいをそだてよう ・たねやなえをうえよう |
どきどきわくわく まちたんけん ・まちのことを話そう ・まちたんけんの計画を立てよう ・まちたんけんに行こう ・見つけたことを教え合おう ※まちでさがそう | とび出せ!町のたんけんたい ・町のことをみんなで話そう ・町たんけんの計画を立てよう ・町たんけんに出かけよう ・町の人と話してみよう ・はっ見したことをつたえよう |
大きくそだて わたしの野さい ・せわをしよう | |
生きものとなかよし大作せん ・生きものをさがしに行こう ・生きものをとりに行こう ・生きものをそだてよう ・生きもののことをつたえよう | みんな生きている ・どんな生きものが見つかるかな? ・生きものをさがそう ・大切にそだてよう ・生きものをよく見よう ・はっ見したことを知らせよう |
大きくそだて わたしの野さい ・みのった野さいをしゅうかくしよう ・わたしの野さいをしょうかいしよう | |
うごくうごく わたしのおもちゃ ・うごくおもちゃをつくろう ・もっとくふうしよう ・あそび方をくふうしよう | せかいでひとつ わたしのおもちゃ ・うごくおもちゃを考えよう ・自分でおもちゃを作ってみよう ・あそび方やルールをくふうしよう ・みんなで楽しくあそぼう |
みんなでつかう まちのしせつ ・図書かんに行こう ・図書かんのことを聞いて みよう ※行ってみよう つかってみよう | 大きくそだて わたしの野さい ・みのった野さいをしゅうかくしよう ・わたしの野さいをしょうかいしよう |
もっとなかよし まちたんけん ・まちたんけんの計画を立てよう ・もういちど たんけんに行こう ・まちの人となかよくなろう ・なかよくなった人のことをしょうかいしよう | もっと知りたい たんけんたい ・町にはどんな人がいるのかな? ・町たんけんの計画を立てよう ・町の人にインタビューしよう ・町の人となかよくなろう |
つたわる広がる わたしの生活 ・つたえたいな まちのすてきなできごと ・つたえるじゅんびをしよう ・もっとくわしくしらべよう ・まちのすてきをつたえよう ※まちにつたえに行こう | 町のすてき つたえたい ・町のすてきをあつめよう ・すてきをつたえるじゅんびをしよう ・町のすてきはっぴょう会をしよう |
あしたへジャンプ ・大きくなった自分のことをふりかえろう ・大きくなった自分のことをしらべよう ・大きくなった自分のことをまとめよう ・ありがとうはっぴょう会をひらこう ・すてきな3年生になろう | これまでのわたし これからのわたし ・大きくなった自分をふりかえろう ・自分についてしらべよう ・自分のせい長をまとめよう ・ありがとうをとどけよう |