アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【南丹市立みやま保育所】 令和3年7月9日(金)、南丹市立みやま保育所に行ってきました。 午前中は5歳児クラスを中心に保育参観をしました。 多くの園児たちは園庭で遊んでおり、砂場遊びや三輪車、色水遊び等、自分のしたい遊びを夢中でしていました。 園庭は、昨年度の訪... 2021.07.09 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【宇治市幼小合同研修講座】 令和3年7月8日(木)に宇治市幼小合同研修講座に参加しました。 幼児期の教育において育まれた資質・能力を踏まえ、小学校教育が円滑に行われることをテーマにした研修で、幼稚園、保育所(園)、認定こども園、小学校から多くの参加がありま... 2021.07.08 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【南丹市立八木中央保育所】 令和3年7月7日(水)、南丹市立八木中央保育所に行ってきました。 今年度の研究テーマが「幼児と共に遊びや生活を創り出せる環境づくり」ということでしたので、子どもたちの遊びが拡がり、次の日も遊びたくなるような保育者のかかわりや環境... 2021.07.07 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【宮津市立養老保育所】 令和3年7月2日(金)、宮津市立養老保育所に行ってきました。 保育所内の環境構成についてのアドバイスをいただきたいという依頼であったため、午前中の保育を参観しながら、保育所内外の環境も見させていただきました。 ... 2021.07.02 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【宮津市立宮津幼稚園】 令和3年6月30日(水)、宮津市立宮津幼稚園に行ってきました。 午前中の保育から給食の配膳までの参観をしました。 自然環境に恵まれた園庭で子どもたちは水や泡、砂等の感触を楽しみながら自分の好きな遊びに夢中になっていました。 ... 2021.06.30 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【宇治市立木幡幼稚園】 令和3年6月22日(火)、宇治市立木幡幼稚園の研修会に出席しました。 木幡小学校と合同で作成された幼小接続カリキュラムについて検討する研修会でした。木幡小学校の1年生担任の先生や他園の先生も参加され、活発な意見交流が行われました。 ... 2021.06.22 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【八幡市立有都こども園】 令和3年6月21日(月)、八幡市立有都こども園に行ってきました。 有都こども園では、「心はずませ、いっしょにあそぼう!~伝え合う、わかり合う、仲間づくりをめざして~」を研究テーマに、子どもたちが落ち着いた雰囲気の中にも楽しそうに遊ぶこと... 2021.06.21 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【南丹市立日吉中央保育所】 令和3年6月16日、南丹市立日吉中央保育所に行ってきました。 午前は4歳児クラスを中心に保育参観をしました。雨が降っていたので、こども達は保育室で好きな遊びを楽しむ中で気の合う友達と一緒に楽しんでいました。そのあと、「たなばた」にまつわ... 2021.06.16 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【南丹市立園部保育所】 令和3年6月11日(金)、南丹市立園部保育所に行ってきました。 午前中は4歳児クラスを中心に保育参観を行いました。 子どもたちが夢中になってどろんこ遊びや色水あそびをしている様子がうかがえました。 午後の所内研究... 2021.06.11 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【八幡市立橋本幼稚園】 令和3年6月2日、八幡市立橋本幼稚園へ行ってきました。 午前の保育参観では、砂場遊びやジュースつくりをしている様子が見られました。 この日は園庭にカナヘビが出たようで、子どもたちはカナヘビをつかまえようとたくさんの知恵をお互いに言い合っ... 2021.06.02 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター