3年生

社会科「火事から地域を守る」(3年)

 12月9日(月)に3年生の社会科「火事から地域を守る」の学習で、城陽市消防本部から消防車と3名の消防士さんにお越しいただきました。消火器を使った消火体験や、消防士さんが火災現場で着る「防火衣」(ぼうかい)について学びました。また、5年ほ...
全校

なかトモ遊び(全学年)

 12月5日(木)の昼休みに全校児童がそれぞれのグループに分かれて、なかトモ遊びを行いました。1年生から6年生までが学年の枠を超えて、一緒に活動しました。めあては、「なかとも班のメンバーともっと仲良くなろう!!」です。今回は赤、青それぞれ...
2年生

おもちゃランド(2年生)

 12月3日(火)、本校にて2年生が久津川保育園の園児を招待し、おもちゃランドを開催しました。2年生は、5~6人のグループに分かれ、園児たちにゲームの説明をしたり、見本を見せたりして、園児たちが楽しく遊べるように工夫しました。また、園児た...
2年生

北部コミュニティセンター見学(2年)

 11月22日(金)に2年生が「町たんけん」の取組で、北部コミュニティセンターの施設を見学しました。事前に考えた児童の様々な質問に、北部コミュニティセンターの職員さんがわかりやすく答えていただきました。北部コミュニティセンターが地域でどの...
5年生

城陽市小学校駅伝大会(5、6年生)

 11月20日(水)午後、太陽が丘陸上競技場で城陽市内の10校の代表選手が集まり、城陽市小学校駅伝大会が開催されました。本校からは、5年生と6年生の有志が出場し、曇り空で少し肌寒い気候の中、駅伝にとっては絶好のコンディションで競技が行われ...
3年生

栄養教諭による給食指導(3年)

 11月14日(木)の4校時に城陽市の栄養教諭の先生による給食指導を3年生で行いました。「旬の良いところを知ろう」という題でお話をしていただきました。ほうれん草を題材に、ほうれん草はいつでも食べることができますが、旬(しゅん)は「冬」です...
全校

避難訓練(不審者対応)

 11月14日(木)の2校時に避難訓練を行いました。今回は不審者が校内に侵入したという設定で行いました。子どもたちは不審者が侵入してきたときの対応や避難の仕方について学びました。緊急放送で連絡をした後、先生の指示で速やかに体育館に避難しま...
学校紹介

学校経営方針

令和7年度  学校経営方針 教育方針  本校の教育は、学習指導要領並びに京都府教育委員会「学校教育の重点」及び城陽市教育委員会「学校教育指導の指針」を踏まえ、知・徳・体の調和のとれた発達を図り、基本的人権を尊重し、国際感覚を身...
お知らせ

小学校指定用品取り扱い販売店について(やすむら呉服店)

 前にプリントでお知らせしたように、令和6年1月より小学校指定用品取り扱い販売店が「やすむら呉服店」さんに変わりました。営業時間は火曜日、木曜日、土曜日の朝9時から夜8時までです。  前に配布した住所や電話番号、地図、各学用品の金額...
タイトルとURLをコピーしました