社会科「火事から地域を守る」(3年)

 12月9日(月)に3年生の社会科「火事から地域を守る」の学習で、城陽市消防本部から消防車と3名の消防士さんにお越しいただきました。消火器を使った消火体験や、消防士さんが火災現場で着る「防火衣」(ぼうかい)について学びました。また、5年ほど前から防火衣が新しくなり、軽くてより火に強いものになったことも新たに知ることができました。実際に子どもたちは、防火衣と酸素ボンベを身に着けてみると、その重さにビックリしていました。消防士さんたちは、この重い装備を身に着けて、火事の現場で命をかけて活動していることに、みんなが改めて感動し、驚いていました。地域を火災から守ってくださっている消防士さんたちに、心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。ありがとうございます。

Copied title and URL