みてみて!幼稚園日記

みてみて!幼稚園日記

人形劇をみたよ

幼稚園で、人形劇ファミリーひみちゃたいさんの人形劇を見せていただきました。この日をとても楽しみにしていた子どもたちです。 はじめは、たくさんの動物が出てくるお話です。動物がいろんなところに隠れていて、子どもたちは口々に見つけた動物の...
みてみて!幼稚園日記

令和4年度修了式

3月24日、令和4年度の修了証書授与式が執り行われました。 5歳児7名が保育過程を修了し、思い出いっぱいの八田幼稚園を卒園していきました。 たくさんの来賓の方々にご出席いただき、保護者の方々に見守られて、5歳児らしい素晴らしい...
みてみて!幼稚園日記

そらぐみさんを送る会

5歳児そらぐみさんを送る会をしました。司会は4歳児です。もうすぐ卒園するそらぐみさんと楽しい時間を過ごそうと、4歳児を中心に考えました。 始めに、みんなの大好きなフルーツバスケットをしました。それぞれのフルーツのイラストのカ...
みてみて!幼稚園日記

ひな祭りをしたよ

3月3日に幼稚園でひな祭りをしました。 先生から、ひな祭りの歌に合わせてのブラックシアターを見せてもらいました。 園長先生からは、ひな祭りの由来についてお話を聞きました。昔から子どもたちが元気に健やかに成長する...
みてみて!幼稚園日記

中3生と避難訓練をしたよ

中学校の3年生の皆さんが、幼稚園に避難訓練の話をしに来てくれました。地震や火事の時に、安全に避難する方法を、紙芝居や絵、写真で分かりやすく教えてくれました。 命を守る3つのポーズについても教えてもらい、一緒に練習をし...
みてみて!幼稚園日記

中3生を送る会

中3生を送る会に参加させていただきました。幼稚園からは、歌と合奏を発表し、3年生のみなさんに感謝の気持ちを伝えました。 5歳児の子どもたちが、3年生に向けてお礼のメッセージを伝えました。1年間バディのお兄さん...
みてみて!幼稚園日記

生活発表会

4,5歳児の生活発表会をしました。オープニングは3歳児も参加して歌を歌いました。そして4,5歳児で合奏「天国と地獄」を演奏しました。5歳児は大太鼓やシンバル、トライアングルやウッドブロック、4歳児はカスタネットと鈴を担当しました。 ...
みてみて!幼稚園日記

お別れ遠足に行ったよ

お別れ遠足に行ってきました。まずはバスに乗り、綾部市立図書館に行きました。図書館でお話会をしていただきました。いろんな絵本や紙芝居、手遊びやお雛様のパネルシアターを見せていただきました。子どもたちはすぐにお話の世界へと引き込まれ、集中して...
みてみて!幼稚園日記

生活発表会にむけて・・・

2月25日は4,5歳児の生活発表会です。それぞれのクラスで準備が進んでいます。 4歳児の部屋では劇に使う道具を作ったり、劇の練習をしたりしています。どんなお話になるのでしょう。楽しみですね。 5歳児の部...
みてみて!幼稚園日記

節分

2月3日は節分でした。幼稚園でも豆まきをしました。 「すききらい鬼」や「さむがり鬼」など、自分の中の追い出したい鬼をお腹にはり、豆をまいて追い出しました。 「鬼はーそと!」「福はーうち!」鬼たちは逃げ回...
タイトルとURLをコピーしました