みてみて!幼稚園日記

みてみて!幼稚園日記

稲刈りをしたよ

西八田の塩尻さんの田んぼで稲刈りを体験させていただきました。田植えの時と同じく、西八田小学校の5年生のみなさんと一緒です。始めに塩尻さんからお話を聞き、実際に小学生のみなさんに教えてもらいながら鎌で稲を刈りました。 危険がな...
みてみて!幼稚園日記

2学期始業式

全員が元気に登園し、笑顔で2学期がスタートしました。始業式では、園長先生からお話を聞きました。2学期は一番長く、行事も多い学期です。夏休みにしっかりと約束を守り、早寝早起きでラジオ体操に参加したり、お手伝いをしたりして元気に過ごした子ども...
みてみて!幼稚園日記

ぶどう狩りにいったよ

藤田ぶどう園さんのご厚意でぶどう狩りをさせていただきました。6月下旬にぶどうの袋かけに行き、実が大きくなるのを楽しみにしていました。 まず始めに、ぶどう園の藤田さんからぶどうのお話を聞きました。今年がとても暑かったことや、雨...
みてみて!幼稚園日記

夏季保育楽しいよ

夏季保育では、3~5歳児が一緒の部屋で生活しています。朝はホールでそれぞれ好きな遊びをします。ミニカーやおままごとなど、それぞれ好きな遊びをみつけて楽しみます。この日はボールプールも出して遊びました。 また別...
みてみて!幼稚園日記

「あやべ良さ来い」に出演したよ

今年も日東精工アリーナで行われた「あやべ良さ来い」に参加しました。この日に向けて5歳児を中心に練習を頑張ってきました。大きなステージにドキドキ。「緊張するけど、頑張るぞ!」 5歳児は、腕を伸ばすところ、鳴子に目線を向けるとこ...
みてみて!幼稚園日記

一学期終業式

一学期の終業式を行いました。園長先生から夏休みについてお話を聞きました。お家の人のお手伝いをすること、早寝早起きをしてラジオ体操に行くこと、健康、安全に気を付けることなどを約束しました。 一学期の間、お休みなしの子が二人いま...
みてみて!幼稚園日記

グリーンカーテンができたよ

温暖化防止活動推進委員の皆さんと一緒に植えたゴーヤの苗が大きく育ち、グリーンカーテンができました。 子どもたちが毎日水やりを頑張り、ゴーヤの実もたくさんなりました。カーテンのおかげで、幼稚園が少し涼しくなりそうです。...
みてみて!幼稚園日記

大掃除をしたよ

明日は終業式。1学期間使った保育室を、みんなで掃除しました。荷物を全部廊下に出して、雑巾でロッカーや床を水拭きしたり、ハタキでほこりを払ったりしました。 たくさん遊んだおままごとコーナーも、きれいに拭...
みてみて!幼稚園日記

あたご祭りに参加したよ

東八田地区の愛宕祭りに参加しました。4年ぶりに開催されたお祭りのステージでよさこいを発表させていただきました。たくさんの屋台が出て、お客さんもたくさん来られ、子どもたちもドキドキわくわくした表情で出番を待ちました。 いつもの...
みてみて!幼稚園日記

わくわく広場さんが来てくれたよ

八田地域の子育てサークル「わくわく広場」のみなさんが幼稚園に来てくれました。未就園児のお友達やお家の人、民生委員さんたちに、よさこいの「よっちょれ」「わっしょい」を見ていただきました。今月のあやべ水無月まつりのステージでも発表するため、毎...
タイトルとURLをコピーしました