みてみて!幼稚園日記

みてみて!幼稚園日記

消防署見学に行ってきたよ!!

綾部市の消防署に見学に行ってきました。始めに消防士さんの仕事について教えていただきました。 次に実際に消防車や救急車を見せてもらいながら、お話を聞きました。いろんな道具や設備にみんな興味津々でした。 順番に消防...
みてみて!幼稚園日記

祖父母参観

祖父母参観日に、園児の祖父母の皆様に来ていただきました。ホールでダンスや歌を発表したり、触れ合い遊びをしたりしました。みんな大好きなおじいさん、おばあさんが来てくださって、とても嬉しそうです。 各クラ...
みてみて!幼稚園日記

サッカー教室

今日はみんなの大好きなサッカー教室がありました。まず始めに、コーチと一緒に「さつまいも鬼ごっこ」をしました。鬼にタッチされたらさつまいもになり、仲間に助けてもらったらまた逃げることができます。「お芋になったよー」「助けてー」子どもたちの元...
みてみて!幼稚園日記

さつまいも堀りをしたよ

ゲストティーチャーの澤田さんの畑でさつまいも堀りをさせていただきました。5月に芋づるさしをし、水やりに通った後は澤田さんがお世話をしてくださいました。今日のさつまいも堀りを楽しみにしていた子どもたちです。 スコップで少し土をやわらか...
みてみて!幼稚園日記

表現活動ワークショップ バルーン体験

鳥取県立博物館から講師の先生方をお招きし、表現活動ワークショップを開催しました。中学生、幼稚園児、日本語学校の生徒の皆さんが3つのグループに分かれ、いろんな方法でコミュニケーションを取りながら、大きなバルーンを作りました。 ...
みてみて!幼稚園日記

牛の乳しぼり体験をしたよ

畜産センターへいってきました。間近に牛を見るのはほとんど初めての子どもたち。その大きさにびっくりしていました。 始めに、子牛の哺乳体験をさせていただきました。ミルクの入ったバケツを順番に持たせてもらいました。勢いよく飲む様子...
みてみて!幼稚園日記

幼小連携「おもちゃまつり」に行ってきたよ

東八田小学校の2年生から、「おもちゃまつり」に招待してもらいました。カップ麺の空き容器で作った「とことこきょうそう」では、可愛いカメを後ろに引いてどれだけ進むか競争しました。 紙コップを使った「ピョンゴール」では、台...
みてみて!幼稚園日記

八田ブロック交流行事

八田ブロック交流行事に参加しました。全体会では、幼稚園、東八田小学校、西八田小学校、八田中学校の運動会や体育祭の演技や応援合戦の発表をしました。幼稚園は、「ラーメン体操」をしました。頭に自分たちで作ったラーメンの丼を乗せて、発表しました。...
みてみて!幼稚園日記

運動会楽しかったね!!

秋空の下、幼稚園運動会が開催されました。子どもたちは、来賓の皆さま、保護者の皆さまに見守られながら元気いっぱいに運動会を楽しみました。 少し風が強い中でしたが、5歳児は海賊になり切って「新時代」のダンスを披露しました。衣装や...
みてみて!幼稚園日記

八田中体育祭に参加しました

八田中学校の体育祭に参加しました。開会式では園児もグランドに出て一緒に準備体操をしました。 中3生との競技、「急いで、冷やせ」が始まります。中3生のみなさんがが園児席まで迎えに来てくれました。みんな自分のお兄さんお姉...
タイトルとURLをコピーしました