八田幼稚園管理者

みてみて!幼稚園日記

人形劇「ひみちゃたい」がやってきた!

みんなが楽しみにしていた人形劇「ひみちゃたい」が幼稚園へやってきました。 人形劇が始まると子どもたちは、夢の世界へ引き込まれていきます。 パンダのパン君が、お手紙を届けに行くお話です。いろんな動物に出会って、ト...
みてみて!幼稚園日記

綾部市民合唱祭に参加

綾部市民合唱祭に参加しました。曲目は「さあぼうけんだ」「ピクニック」の2曲です。園児の入場に合わせて、会場からはあたたかい手拍子で応援です。 子どもたちは、大きな舞台と大勢のお客さんにとても緊張したけれど、よい経験になりまし...
みてみて!幼稚園日記

クッキング

カレーを全員で作りました。材料は、自分の食べたい野菜を家から1個持ち寄ります。今回は、幼稚園で収穫した「サツマイモ」もたっぷり入ったカレーです。 年少児は野菜洗い担当です。きれいになあれ!とゴシゴシ洗いました。 洗えた...
みてみて!幼稚園日記

誕生会は幸せいっぱい♡

お友達の誕生会はお祝いされる子もお祝いする子もウキウキです。司会進行役は年長児の役割です。マイクを持って、司会をします。 「○○ちゃんの好きな食べ物はなんでしょう?」「大きくなったらなりたいものは?」と、お友達クイズがあった...
みてみて!幼稚園日記

親子レク楽しかったね!

PTA主催の親子レクを行いました。あやべ健康プラザ(株)水夢から講師にきていただき、親子で楽しく体を動かしました。始めは、ジャンボリー・ミッキーなどの曲に合わせて踊ります。子どもたちも大好きな曲です。 体もほぐれてきて、親子...
おしらせ

「人形劇・ファミリーひみちゃたい」がやってきます!

八田幼稚園にて人形劇鑑賞をします。「ファミリー・ひみちゃたい」の人形劇が今年も幼稚園にやってきます!いつも、楽しいお話の世界に子どもも大人もあっという間に引き込まれます。かわいい人形たちと触れ合うとたちまち人形とお友達になったような気分に...
園だより

令和6年度園だより12月

令和6年度園だより12月ダウンロード
みてみて!幼稚園日記

幼稚園・中学校でフジバカマの刈り取り交流

中学校のフジバカマの花からいい香りがしてきます。フジバカマを刈り取りをして、匂い袋をつくろうと、八田幼稚園と中学校で一緒にフジバカマの刈り取りを行いました。 中学生が慣れた手つきで、フジバカマを刈り取って、それを中学生と幼稚...
みてみて!幼稚園日記

ハローウィンパーティー

毎年恒例のハローウィンパーティーをしました。英語の先生からハローウィンのお話を聞いて気分も盛り上がります。 ハローウィンのジャンケンゲームも楽しみました。 さあ!いよいよ出発です。中学校の先生達にも協力していた...
みてみて!幼稚園日記

幼中合同避難訓練

中学生が地震について教えに来てくださいました。紙芝居で火災について分かりやすく話をしてもらったり… 火事が起きた時どうしたらいいのか寸劇をして考えらえるように工夫してもらったり… クイズ形式にして考えられるよう...
タイトルとURLをコピーしました