トピックス

授業参観・学校公開、給食試食会(1年保護者対象)

 今日は、3時間目と4時間目に授業参観・学校公開を実施しました。静かに集中して学習に向かう様子や、楽しそうな声で盛り上がる場面など、多くの方に参観いただき、子どもたちも緊張しながらも張り切っていました。保護者や地域の方には、お忙しい中、参...
今日の給食

6月7日(金)の給食 

 から揚げは、子どもたちに人気のメニューです。しょうが、ニンニク、調味料などで下味をつけた鶏肉に、片栗粉をつけて、フライヤーでカラッと揚げてあります。 ごはん牛乳玉ねぎのみそ汁鶏肉のから揚げキャベツサラダ
今日の給食

6月6日(木)の給食 

 アジは初夏に旬を迎え、脂がのっていて、タンパク質やビタミン、カルシウムなどの栄養価も豊富です。今日は、手作りのトマトソースとチーズをかけて、オーブンで焼いてあります。 バターパン牛乳コーンスープアジのトマトチーズ焼き
トピックス

救急救命法講習会(教職員)

 6月17日(月)から始まるプール指導を前に、教職員対象に救急救命法講習会を行いました。京田辺市消防署宇治田原分署のご協力のもと、具体的な対処の方法や胸骨圧迫(心臓マッサージ)の仕方、AEDの使い方等を学びました。 胸骨圧迫(心臓マッサー...
トピックス

非行防止教室「心にブレーキ!」(5年)

 今日は、京都府田辺警察署に協力いただき、5年を対象に非行防止教室「心にブレーキ!」を実施しました。 暴力やいじめ、万引きなどの身近な問題について、具体的なトラブルの例をもとに、物事の善悪について考え、社会の一員として法律やきまりを守るこ...
今日の給食

6月5日(水)の給食

 柿酢は、柿を発酵させて作られるお酢で、柿の酵母による独特の風味があります。今日は、食べやすいように穀物酢と一緒に味付けされています。 ごはん牛乳肉じゃがエリンギと野菜の柿酢和え
トピックス

プール掃除(5・6年)

 雨天で延期になっていたプール掃除を、5・6年児童と教職員で実施しました。 5年はプールサイドや側溝、6年はプールの中や側溝、シャワーなどを掃除します。子どもたちはデッキブラシやたわしなどを使い、ていねいに掃除してくれました。子どもたちが...
今日の給食

6月4日(火)の給食 「虫歯予防デー、カミカミ献立」

 今日は、虫歯予防デーにちなんでカミカミ献立です。よく噛んで食べてほしい食材が、「かみかみそ汁」と「五目野菜炒め」に入っています。 ごはん牛乳かみかみそ汁五目野菜炒め
トピックス

「トライアルキッズ2024」開催

 6月1日(土)に、住民体育館で町教育委員会主催の「トライアルキッズ2024」が開催されました。小学4年生から6年生の7人以上で編成されたチーム対抗で、グループ・バンブー・ダンスやロープ・ジャンピング(大縄跳び)、ドッジビーの3種目で競い...
今日の給食

6月3日(月)の給食 

 今日の献立は、新潟県の郷土料理「のっぺい汁」です。漢字で「濃餅汁」と書き、とろみのついた汁が餅を入れた汁物のとろみと似ていることから、その名をつけられたそうです。 ごはん牛乳のっぺい汁もやしの中華サラダ
タイトルとURLをコピーしました